白菜のシーチキン煮

halu_115
halu_115 @cook_40061826

冷めても美味しいです。
熱々ご飯にかけて、丼で食べるのもまた美味しい。
このレシピの生い立ち
超簡単な白菜消費レシピ
簡単ですぐ出来るから、あと1品増やしたい時に便利

白菜のシーチキン煮

冷めても美味しいです。
熱々ご飯にかけて、丼で食べるのもまた美味しい。
このレシピの生い立ち
超簡単な白菜消費レシピ
簡単ですぐ出来るから、あと1品増やしたい時に便利

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4
  2. シーチキン 1缶
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜を芯と葉に分けて切る。
    葉は大きめに、芯は細目にする。

  2. 2

    鍋に、芯の部分だけと酒を入れ蓋をして弱火で煮る。

    焦げないように、ときどき鍋を揺する。

  3. 3

    しんなりしてきたら、鍋にシーチキンと葉の部分を入れ醤油をかけ、混ぜてさらに弱火で煮る。

  4. 4

    全体的にしんなりしてきたら完成。

    分量通りだと薄味なので、お好みでマヨネーズや味ぽんをかける。

コツ・ポイント

白菜から水分が出るので、水は入れないでOK。
シーチキンの油は全部入れた方が、旨味とコクが出ます。
サバの水煮缶にしても美味しいです。自分はたくさん作る時はサバ缶にしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
halu_115
halu_115 @cook_40061826
に公開
料理上手な母、器用な兄、味にうるさい弟を持つくせに、自分は味音痴・不器用・料理下手。でも、美味しいもの・変わったものを食べるの大好き。
もっと読む

似たレシピ