白菜のシーチキン煮

halu_115 @cook_40061826
冷めても美味しいです。
熱々ご飯にかけて、丼で食べるのもまた美味しい。
このレシピの生い立ち
超簡単な白菜消費レシピ
簡単ですぐ出来るから、あと1品増やしたい時に便利
白菜のシーチキン煮
冷めても美味しいです。
熱々ご飯にかけて、丼で食べるのもまた美味しい。
このレシピの生い立ち
超簡単な白菜消費レシピ
簡単ですぐ出来るから、あと1品増やしたい時に便利
作り方
- 1
白菜を芯と葉に分けて切る。
葉は大きめに、芯は細目にする。 - 2
鍋に、芯の部分だけと酒を入れ蓋をして弱火で煮る。
焦げないように、ときどき鍋を揺する。
- 3
しんなりしてきたら、鍋にシーチキンと葉の部分を入れ醤油をかけ、混ぜてさらに弱火で煮る。
- 4
全体的にしんなりしてきたら完成。
分量通りだと薄味なので、お好みでマヨネーズや味ぽんをかける。
コツ・ポイント
白菜から水分が出るので、水は入れないでOK。
シーチキンの油は全部入れた方が、旨味とコクが出ます。
サバの水煮缶にしても美味しいです。自分はたくさん作る時はサバ缶にしてます。
似たレシピ
-
-
超簡単でもうまい☆白菜のシーチキン煮 超簡単でもうまい☆白菜のシーチキン煮
味付けはしょう油だけの超簡単料理です。白菜が旬の今が一番おいしいです。丼いっぱいぐらいもりもり食べられちゃう(^^) カントリーマァム -
-
-
白菜とツナのトロトロ和風煮♪ 白菜とツナのトロトロ和風煮♪
沢山の白菜が火を通すと、カサが減り、トロトロになってトロミもつけて体も温まります♪ごはんの上に乗っけてあんかけ丼で是非 missmacky2000 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356896