炊飯器で☆ふっくらお赤飯

りゅー&なつママ
りゅー&なつママ @cook_40060411

食べたい時にすぐできちゃう♪ふっくらもっちり幸せ~

このレシピの生い立ち
母から譲り受けたレシピです。炊飯器でできちゃうので簡単!しかも絶品!!姑さんにも誉められました(*^^*)

炊飯器で☆ふっくらお赤飯

食べたい時にすぐできちゃう♪ふっくらもっちり幸せ~

このレシピの生い立ち
母から譲り受けたレシピです。炊飯器でできちゃうので簡単!しかも絶品!!姑さんにも誉められました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合
  1. 餅米 3.5合
  2. うるち米 0.5合
  3. 小豆orささげ 0.5合
  4. ひとつまみ
  5. 1000cc
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    小豆は時間があれば1時間位、水につけておく。

  2. 2

    小鍋に水(分量外)多めと小豆をいれて火にかけ沸騰したら3分煮て湯を捨てザルにあける。

  3. 3

    再び鍋に水1000ccと小豆を入れて火にかけ、沸騰させ、20分中弱火で煮る。

  4. 4

    3の赤い煮汁と小豆を分け、煮汁は冷ます。小豆は乾燥しないようにラップに包んでおく。

  5. 5

    煮汁が冷めたら、餅米とうるち米を合わせて米研ぎをして水気をきり炊飯器へ。

  6. 6

    炊飯器のおこわ4合ラインまで煮汁を注いだら、塩を加えひとまぜして小豆を乗せて普通に炊く。

  7. 7

    炊けたら小豆を潰さないように混ぜて15分蒸らしたらできあがり!ごま塩ふって召し上がれ♪

コツ・ポイント

小豆を煮た後の赤い煮汁は、熱いうちに数回おたまですくって酸素にふれさせると酸化してキレイな赤色になりますょ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りゅー&なつママ
に公開
主婦歴20年目!大学生と中学生のかーちゃんやってます♡簡単だけど手抜きに見えない料理を開発中!笑
もっと読む

似たレシピ