カレンズ入り本場アメリカンスコーン

JKeller
JKeller @cook_40077263

オレンジピールとカレンズ入りのアメリカンスコーン。ヨーグルトを使ったレシピです。朝食、ブランチ、おやつにぴったりです!
このレシピの生い立ち
我が家では週末の朝食に頂くスコーンは、いろいろなレシピを試しています。こちらのオレンジピール入りのスコーンはとても簡単に出来て、大人の香りのするアメリカンスコーンです!

カレンズ入り本場アメリカンスコーン

オレンジピールとカレンズ入りのアメリカンスコーン。ヨーグルトを使ったレシピです。朝食、ブランチ、おやつにぴったりです!
このレシピの生い立ち
我が家では週末の朝食に頂くスコーンは、いろいろなレシピを試しています。こちらのオレンジピール入りのスコーンはとても簡単に出来て、大人の香りのするアメリカンスコーンです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10〜12個分
  1. 薄力粉 250gm
  2. 強力粉 90gm
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ベーキングパウダー 大さじ4
  5. 小さじ半
  6. ヨーグルト(無糖) 150gm
  7. 無塩バター(小さくきって冷蔵庫で保管しておく) 110gm
  8. オレンジゼスト(ピールを細かくしたもの) オレンジ1つ分
  9. ベーキング用と照り付け用) 2つ
  10. カレンズ(またはレーズンクランベリーなど) 1カップ

作り方

  1. 1

    オーブンを190度にセットし、ラックを中央の位置に設定する。

  2. 2

    フードプロセッサーに薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダ、塩、砂糖を入れ軽く混ぜる。

  3. 3

    バターを加えザグッ、ザグッとパルスにして数回混ぜる。バターの粒がグリーンピースくらいの大きさになる位が目安。

  4. 4

    カレンズとオレンジゼストを加える。小さなボールにヨーグルトと卵1つを混ぜ、粉のミックスに加え、再びパルスで数回混ぜる。

  5. 5

    まだすこし生地がポロポロした状態で、サランラップを広げその上に生地を置き、ラップをして円盤状をつくりながら捏ねる。

  6. 6

    生地を5センチ程の厚さに伸ばし、型抜きで型を抜くか、または円形の生地をナイフでパイを切るように切ってゆく。

  7. 7

    卵を溶いてスコーンの表面に塗り、オーブンで18〜20分焼く。表面が狐色になったら取り出し、ラック上で冷まし出来上がり。

コツ・ポイント

捏ねすぎないのが美味しいサクサクしたスコーンを作るコツです。ラップで円盤状を作りながら、生地を折り畳んでゆくと、出来た時にスコーン特有の盛り上がりが出来ます。沢山焼いて冷凍しておくと便利です。食べたい時にチンで20秒。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JKeller
JKeller @cook_40077263
に公開
アメリカと欧州在住歴20年以上。アメリカのクリナリースクールにて料理の基本を学ぶ。東京で『カルフォルニアスタイルのおもてなし』料理教室にてホームパーティーのやテーブルデコレーションの紹介をしていました。約3年半で『予約の取れない教室』に。現在は香港の自宅サロンにてアメリカ流のおもてなし料理を日本語で、英語では日本料理教室を開催中。サイト:www.LivingWithAccents.com
もっと読む

似たレシピ