抹茶とホワイトチョコのカンパーニュ

抹茶のグリーンとホワイトチョコレートの白がキレイなカンパーニュ!和と洋のコラボ!ぜひお試しあれ!
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコと抹茶が合うかなと思って作りましたっ!
いつもお世話になってる義母へのプレゼント(^^)
抹茶とホワイトチョコのカンパーニュ
抹茶のグリーンとホワイトチョコレートの白がキレイなカンパーニュ!和と洋のコラボ!ぜひお試しあれ!
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコと抹茶が合うかなと思って作りましたっ!
いつもお世話になってる義母へのプレゼント(^^)
作り方
- 1
☆の材料をこね機(ホームベーカリー)に入れ、羽が回りだしたら水を回し入れる。
- 2
生地がこねあがったらそのまま1次発酵60分。
- 3
バヌトンに強力粉をふるっておく。
- 4
発酵ができたらフィンガーテストをしてガス抜きをし、丸め直しベンチタイム15分。
- 5
ベンチタイムが終わったら、生地をひっくり返してガス抜きをして、麺棒で直径25センチくらいに伸ばす
- 6
5に2/3量のくるみとホワイトチョコレートをまんべんなく散りばめる。
- 7
散りばめたら、中央に向かって生地をたたんでいき、畳んだ生地の上に残りのくるみとホワイトチョコレートを置く。
- 8
7を繰り返して生地を折りたたんでいく。
- 9
畳み終わったら、綴じ目をつまんでおく。
- 10
綴じ目を上にしてバヌトンにいれて2次発酵40℃で30分
- 11
天板とかぶせるためのステンレスボールをオーブンに入れて予熱300℃でスタート。
- 12
予熱している間にクッキングシートに生地を移してクープナイフでクープを入れておく。
- 13
予熱が完了したらすばやく天板とステンレスボールを取り出し、生地を天板におきステンレスボールを被せる。
- 14
ステンレスボール被せたまま300℃で5分、さらに230℃で15分焼く。
- 15
ステンレスボールを外して210℃で10分焼いたらできあがり。
コツ・ポイント
成形もカンタン!抹茶の色が飛ばないように&クープがひらくようにステンレスボールかぶせて焼きます。
似たレシピ
-
-
-
抹茶とホワイトチョコのカンパーニュ 抹茶とホワイトチョコのカンパーニュ
抹茶生地にホワイトチョコが溶け込んで我が家ではケーキみたいって好評です♡絶対お勧め♡2013.7.3。話題入りしました せつみか -
全粒粉入り抹茶のカンパーニュ 全粒粉入り抹茶のカンパーニュ
抹茶のグリーンがうっすら、きれいなカンパーニュです。全粒粉・くるみ・ドライフルーツも入って繊維たっぷり、ヘルシー♪ リング型になってます。ほんのり抹茶が香る生地はもちもちで美味しい!! mcys -
-
-
-
-
-
クランベリーとくるみのカンパーニュ クランベリーとくるみのカンパーニュ
クランベリー、ホワイトチョコ、くるみが入ったカンパーニュ工程写真はショコラカンパーニュID21577721 と同じです♬ Lily maman -
-
その他のレシピ