抹茶とホワイトチョコのカンパーニュ

ゆーこーちゃんママ
ゆーこーちゃんママ @cook_40138334

抹茶のグリーンとホワイトチョコレートの白がキレイなカンパーニュ!和と洋のコラボ!ぜひお試しあれ!
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコと抹茶が合うかなと思って作りましたっ!
いつもお世話になってる義母へのプレゼント(^^)

抹茶とホワイトチョコのカンパーニュ

抹茶のグリーンとホワイトチョコレートの白がキレイなカンパーニュ!和と洋のコラボ!ぜひお試しあれ!
このレシピの生い立ち
ホワイトチョコと抹茶が合うかなと思って作りましたっ!
いつもお世話になってる義母へのプレゼント(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リスドォル 300g
  2. ☆塩 5g
  3. ☆砂糖 5g
  4. ドライイースト(サフ赤い方) 3g
  5. 抹茶 小さじ1程度
  6. 195g
  7. ホワイトチョコレート 60g
  8. くるみ(ローストしたもの) 60g

作り方

  1. 1

    ☆の材料をこね機(ホームベーカリー)に入れ、羽が回りだしたら水を回し入れる。

  2. 2

    生地がこねあがったらそのまま1次発酵60分。

  3. 3

    バヌトンに強力粉をふるっておく。

  4. 4

    発酵ができたらフィンガーテストをしてガス抜きをし、丸め直しベンチタイム15分。

  5. 5

    ベンチタイムが終わったら、生地をひっくり返してガス抜きをして、麺棒で直径25センチくらいに伸ばす

  6. 6

    5に2/3量のくるみとホワイトチョコレートをまんべんなく散りばめる。

  7. 7

    散りばめたら、中央に向かって生地をたたんでいき、畳んだ生地の上に残りのくるみとホワイトチョコレートを置く。

  8. 8

    7を繰り返して生地を折りたたんでいく。

  9. 9

    畳み終わったら、綴じ目をつまんでおく。

  10. 10

    綴じ目を上にしてバヌトンにいれて2次発酵40℃で30分

  11. 11

    天板とかぶせるためのステンレスボールをオーブンに入れて予熱300℃でスタート。

  12. 12

    予熱している間にクッキングシートに生地を移してクープナイフでクープを入れておく。

  13. 13

    予熱が完了したらすばやく天板とステンレスボールを取り出し、生地を天板におきステンレスボールを被せる。

  14. 14

    ステンレスボール被せたまま300℃で5分、さらに230℃で15分焼く。

  15. 15

    ステンレスボールを外して210℃で10分焼いたらできあがり。

コツ・ポイント

成形もカンタン!抹茶の色が飛ばないように&クープがひらくようにステンレスボールかぶせて焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーこーちゃんママ
に公開
パン、お菓子作りが大好き。管理栄養士で病院で働いてます。パンが好きすぎてパンシェルジュ2級取得!(笑)子供達に安全でカラダにいいものをと思い、なるべく手作りを心がけてます(*^▽^*)
もっと読む

似たレシピ