ココアシフォン

KaWaMu
KaWaMu @cook_40132694

安定して焼けるようになったレシピ。でも誰もが絶対に失敗しないレシピだなんて思ってません。まだまだ改良したい点がいっぱい!
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に失敗を重ね、自分なりになんとか安定して焼けるようになったレシピ!!

ココアシフォン

安定して焼けるようになったレシピ。でも誰もが絶対に失敗しないレシピだなんて思ってません。まだまだ改良したい点がいっぱい!
このレシピの生い立ち
色々なレシピを参考に失敗を重ね、自分なりになんとか安定して焼けるようになったレシピ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cm型1台分
  1. 卵白 M5個分
  2. ○グラニュー糖 50g
  3. 卵黄 M5個分
  4. ●グラニュー糖 70g
  5. 薄力粉 110g
  6. ココアパウダー 15g
  7. ベーキングパウダー 5g
  8. ■サラダ油 50g
  9. ■バニラオイル 少々(私は3滴ほど入れてます)
  10. ■熱湯 85g

作り方

  1. 1

    材料を計量。
    (薄力粉・ココア・ベーキングパウダーは合わせてふるっておく)
    (サラダ油とバニラオイルを合わせておく。)

  2. 2

    ※オーブンは170℃に予熱しておく。

    (※ コツ・ポイント参照)

  3. 3

    【卵黄生地】
    卵黄を泡立て器で軽く混ぜる。(卵黄がほぐれる程度でOK)

  4. 4

    【卵黄生地】
    (3)にグラニュー糖70gを加えて混ぜる。(卵と混ざればOK)

  5. 5

    【卵黄生地】
    合わせておいたサラダ油とバニラオイルに熱湯を加える。

  6. 6

    【卵黄生地】
    (4)に(5)を加えて泡立て器で混ぜる。(だいたい混ざればOK)

  7. 7

    【卵黄生地】
    (6)にふるっておいた薄力粉・ココア・ベーキングパウダーを入れて混ぜる。(粉っぽさがなくなればOK)

  8. 8

    《卵白生地》
    卵白にグラニュー糖(50gの中から)1つまみを入れ、ハンドミキサーで泡立てる。

  9. 9

    《卵白生地》
    卵がモコモコしてきたら、グラニュー糖の半量を加えて泡立てる。

  10. 10

    《卵白生地》
    泡のキメが細かくなってきたら残りのグラニュー糖を加えて泡立てる。

  11. 11

    《卵白生地》
    角が少しお辞儀をするぐらいまで泡立てればOK。

  12. 12

    *卵黄生地と卵白生地を合わせていきます。

  13. 13

    卵黄生地のボウルに卵白生地の4分の1を入れ、泡立て器でかき混ぜます。生地が馴染むようにしっかり混ぜます。

  14. 14

    (13)の生地を卵白生地のボウルに全て移し、ゴムベラで混ぜていきます。→

  15. 15

    ボウルにゴムベラをしっかりあて、手首を返しながら、底の方から生地をすくうように混ぜます。

  16. 16

    時々側面をはらいながら、生地がしっかり混ざるように35回で混ぜる。

  17. 17

    型に流しいれる。
    表面が平らになるように、2・3回揺らす。

  18. 18

    170℃に予熱したオーブンに入れ、40~45分焼く。
    (※コツ・ポイント参照)

  19. 19

    割れ目にうっすら焼き色がつくぐらい焼く。

  20. 20

    焼きあがったらひっくり返して冷ます。(ビンなどを用意しなくても、マグカップをひっくり返した上に乗せるといい)

  21. 21

    完全に冷めたら型から外して完成!

  22. 22

    手で外すのが一番キレイに外れると思います。ネットで動画検索すると色々出てくるのでそちらを参考にしてもらえれば♪

  23. 23

    生地の状態、焼き時間や焼き温度、型からの外し方。いっぱい悩んで色々試して焼けるようになりました。

  24. 24

    (3)~(17)までの作業時間は10分かからないうちに終わらせてます。

  25. 25

    卵白生地の(9)~(12)の作業時間は室温によってかわりますが、だいたい3分ぐらいです。

  26. 26

    焼きあがってから完全に冷めるまでは室温によって変わります。冬場でも何時間かはみておいてください。

コツ・ポイント

オーブンを買いかえたら同じ焼き温度と時間じゃうまくいかなかった。何度も条件を変えて焼き、使用するオーブンで一番いい状態に焼ける温度と時間を見つけることが成功するコツだと思います!気温や湿度によっても出来上がりが左右されますが…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KaWaMu
KaWaMu @cook_40132694
に公開
主婦1年生!家で料理したことないのにお嫁に来てしまいました^^;がんばりま~す!!↑と初めに書いてからはや十数年。仕事で料理に関する資格を取りました。それでもまだまだ料理は苦手…。たまに作る旦那のご飯の方が丁寧でおいしいです(笑)色々な理由でクックパッドから遠ざかっていたけど、また活用したいと思います♪
もっと読む

似たレシピ