【農家のレシピ】れんこんの皮チップス

FarmersK @cook_40042549
もったいない、捨てないで!
味の濃いレンコンの皮は揚げると最高においです。おつまみに、サラダのトッピングにぜひぞうそ♪
このレシピの生い立ち
レンコンチップスを作るときは皮付きで作ります。味の濃いレンコンの皮は美味しいので、煮物などの料理を作った際に余る皮を使ってチップスを作りました。
作り方
- 1
レンコンの皮を中温の油で揚げます。網を使って油の中へ何度か沈めるとブクブク泡が出て急速に水分が蒸発します。
- 2
泡が出なくなったら、油から揚げて熱いうちに塩をかけて完成です。冷めるとパリパリになりますよ。
- 3
皮付きレンコンを揚げたレンコンチップスも同じように作れます↓↓
レシピID :18856770
コツ・ポイント
網で油の中に沈めるのがPOINTです。泡が出なくなったら、野菜が多少柔らかくても完成です。冷めるとカリッとなります。
似たレシピ
-
-
捨てないで‼れんこんの皮で絶品かき揚げ♪ 捨てないで‼れんこんの皮で絶品かき揚げ♪
皮は今まで捨てていた?なんてもったいない‼カルシウムやカリウム、ポリフェノールetc…実は皮に多く含まれているんです☆ kanaderomi -
-
-
【農家のレシピ】さつまいもの皮チップス 【農家のレシピ】さつまいもの皮チップス
栄養豊富なさつまいもの皮。捨てないでチップスにして食べましょう♪さつまいもの皮を剥く時は「使う」を前提に厚めに剥いてね! FarmersK -
-
-
-
-
エコ料理☆サツマイモの皮でチップス エコ料理☆サツマイモの皮でチップス
サツマイモの皮にはポリフェノールとカルシウムがたくさん含まれています。捨ててしまうのはもったいない!いただきましょう^^ ミセスふじこ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18360316