おひなさまの、わけぎのぬた

tyaco @cook_40071058
お雛さまの大好物なんだそうで、そういう訳でこの季節はわけぎのぬたです。
このレシピの生い立ち
この季節は、夫の好きなわけぎのぬたです。
おひなさまの、わけぎのぬた
お雛さまの大好物なんだそうで、そういう訳でこの季節はわけぎのぬたです。
このレシピの生い立ち
この季節は、夫の好きなわけぎのぬたです。
作り方
- 1
わけぎはきれいに洗って、4cmくらいに切る。
- 2
厚手の鍋に少量の水とともに入れ、ぴったり蓋をして、ゆすりながら無水調理で湯がく。
- 3
湯がいたわけぎをザルにあげ、少量の酢(分量外)を振りかけて広げて冷ましておく。
- 4
無水調理できる適当な鍋がなければ普通にお湯でゆでて、ザルにあげ、3と同じようにする。(水で冷まさず、自然に冷ます。)
- 5
油あげをオーブントースターで、カリカリに焼いて、刻んでおく。
- 6
アサリのむき身かベビーほたてを酒蒸しにする。(少量の酒を入れて蒸し焼きにする)
- 7
ボウルに白みそ、砂糖、米酢、ねりからし、みりん、化学調味料をとき混ぜて、からし酢みそを作る。
- 8
からし酢みそにわけぎ、きざみ揚げ、酒蒸しをした貝を入れ、あえる。
- 9
器に盛り分ける。
コツ・ポイント
わけぎは、できれば少量の水で湯がき、そのあと水をかけずに自然に冷ますこと。油揚げは、香ばしく焼き目をつけて使う。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おいしいわけぎのぬた♡シメサバ、揚げいり おいしいわけぎのぬた♡シメサバ、揚げいり
わけぎの季節になるとリクエストされます。いつもシメサバ、揚げを入れコクを出しています。酢の代わりにスダチやレモン汁も。 クックHG9V8Y☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18364082