そら豆の下準備(塩茹で)と保存♡

マミーズ☆Rei @015kaguya
そら豆が大量にあったら、美味しいうちに冷凍にしちゃいましょう♪つまみ食いをして保存量がどんどん少なくならないように
このレシピの生い立ち
大量にいただいたそら豆をいつまでも美味しく食べたくて、冷凍にしました・・・
そら豆の下準備(塩茹で)と保存♡
そら豆が大量にあったら、美味しいうちに冷凍にしちゃいましょう♪つまみ食いをして保存量がどんどん少なくならないように
このレシピの生い立ち
大量にいただいたそら豆をいつまでも美味しく食べたくて、冷凍にしました・・・
作り方
- 1
そら豆は両手でひねるようにすると豆が取り出しやすい
- 2
黒い芽の出る部分に包丁で切り込みをいれる
- 3
たっぷりのお湯に塩を加えて1分30秒茹でる
- 4
ザルにとって冷ます
- 5
冷めたら口の閉まるビニール袋に入れ、空気を抜いて冷凍保存する
- 6
袋から出す時は、切り込みの反対方向からやさしく押す
- 7
2014.4.27
話題入りしました。
皆さまありがとうございます♡
コツ・ポイント
※そら豆を茹でる時は、冷ましている時の予熱でも柔らかくなるので、茹ですぎないように気をつけましょう。
※冷ます時に、決して水につけないでください。
※そのまま食べない時には、茹で時間は1分でもよいかも・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18365217