そら豆の下準備(塩茹で)と保存♡

マミーズ☆Rei
マミーズ☆Rei @015kaguya

そら豆が大量にあったら、美味しいうちに冷凍にしちゃいましょう♪つまみ食いをして保存量がどんどん少なくならないように
このレシピの生い立ち
大量にいただいたそら豆をいつまでも美味しく食べたくて、冷凍にしました・・・

そら豆の下準備(塩茹で)と保存♡

そら豆が大量にあったら、美味しいうちに冷凍にしちゃいましょう♪つまみ食いをして保存量がどんどん少なくならないように
このレシピの生い立ち
大量にいただいたそら豆をいつまでも美味しく食べたくて、冷凍にしました・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そら豆 300g(お好きなだけ)
  2. 小さじ2位

作り方

  1. 1

    そら豆は両手でひねるようにすると豆が取り出しやすい

  2. 2

    黒い芽の出る部分に包丁で切り込みをいれる

  3. 3

    たっぷりのお湯に塩を加えて1分30秒茹でる

  4. 4

    ザルにとって冷ます

  5. 5

    冷めたら口の閉まるビニール袋に入れ、空気を抜いて冷凍保存する

  6. 6

    袋から出す時は、切り込みの反対方向からやさしく押す

  7. 7

    2014.4.27
    話題入りしました。
    皆さまありがとうございます♡

コツ・ポイント

※そら豆を茹でる時は、冷ましている時の予熱でも柔らかくなるので、茹ですぎないように気をつけましょう。
※冷ます時に、決して水につけないでください。
※そのまま食べない時には、茹で時間は1分でもよいかも・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マミーズ☆Rei
に公開
母から娘へと伝えたいおうちご飯レシピを覚書のように書いている娘を嫁がせた母親です
もっと読む

似たレシピ