簡単 材料 4合炊き 炊き込みごはん

moyooona
moyooona @cook_40159115

家にあった材料で思いつきで作った炊き込みごはんです。家族に好評でリピ中です。

このレシピの生い立ち
4合炊きの炊き込みごはんが作りたくてやってみました。材料の分量を覚えこんだら、すぐできるので簡単です。

簡単 材料 4合炊き 炊き込みごはん

家にあった材料で思いつきで作った炊き込みごはんです。家族に好評でリピ中です。

このレシピの生い立ち
4合炊きの炊き込みごはんが作りたくてやってみました。材料の分量を覚えこんだら、すぐできるので簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 4合
  2. しめじ 1/2袋
  3. 油揚げ 3枚
  4. シーチキン(汁ごと) 小1缶
  5. (あれば)干しえび 1/4カップ
  6. ☆しょう油 大さじ2
  7. ☆料理酒 大さじ1
  8. ☆塩 少々
  9. ☆だしの素 小さじ2

作り方

  1. 1

    お米4合は普通に洗っておきます。
    水の量は4合のラインより少なめにしてください。

  2. 2

    しめじは石づきをとり、半分に切ります。油揚げは半分にきり、短冊切りにします。

  3. 3

    ❶のなかに、しめじと油揚げと干しえび、シーチキンの缶詰を汁ごと投入します。

  4. 4

    ☆の材料を入れて、普通に炊飯スイッチをオンです。

  5. 5

    最後に青のりやゴマをトッピングしてもいいですね

コツ・ポイント

油揚げを入れることでしっとり感がでるみたいです。シーチキン缶を汁ごと入れるのもポイントですね。お米の種類や炊飯器の違いで炊き上がりに差が出るようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moyooona
moyooona @cook_40159115
に公開

似たレシピ