++変幻自在、うどん・そばだし汁++

ひかちゃんパパ @cook_40037972
ある時はうどんやそばのだし汁として、その味に飽きた時はアレンジしても楽しめます(*^^)v天然だしというのもポイント!
このレシピの生い立ち
子供に安心して食べさせられるレシピをと思い、四苦八苦している時に知人の元有名料亭の板前さんに教えてもらいました。使用後の鰹節(空炒りしてふりかけなど)やだし昆布(刻んで酢の物に)はそれぞれ再利用できるのも特徴です。
作り方
- 1
鍋に*の材料を用意し、10分ぐらいおいてから火にかける。
- 2
煮沸したら火を止めて花鰹を入れ、2分したら濾す。(濾し布やクッキングペーパーを利用すると便利です。)
- 3
濾しただし汁に薄口醤油とみりんを入れ、再び火にかけて、煮沸前に火を止めて出来上がりです。(うどん、そばにどうぞ)
- 4
写真をアップしたので、ついでにこの出し汁を使った根菜と鳥もも肉のあったか汁の写真も掲載してみました。
- 5
2010/10/19追記 だし汁:うすくち醤油:みりん=12:1:1になると黄金比率がベスト
コツ・ポイント
うどん、そばのだし汁として余った分にごま油を少量たらすと中華スープに早変わりも出来ます。ゴマやワカメ、そしてネギなどのトッピングがあれば、なお良しですよ(*^^)v
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18365853