簡単ノンオイル☆ふきの煮物

こりら39
こりら39 @cook_40158675

定番ふきの煮物に油揚げとさつま揚げ、にんじんも加えて彩り豊かに。
このレシピの生い立ち
おふくろの味ですね〜。

簡単ノンオイル☆ふきの煮物

定番ふきの煮物に油揚げとさつま揚げ、にんじんも加えて彩り豊かに。
このレシピの生い立ち
おふくろの味ですね〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. ふき 1袋
  2. 油揚げ薄揚げ 1枚
  3. さつまあげ 2枚
  4. にんじん 小さめなら1/2本
  5. ●水 1.5カップ
  6. ●だしの素 小さじ2
  7. ●酒 大さじ2
  8. ●砂糖 大さじ1
  9. ●みりん 大さじ1
  10. うすくち醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ふきは鍋に入る位の
    長さに切って、塩をふって板ずりし、2〜3分茹でる。

  2. 2

    茹でたふきを冷水に取り、皮を剥く。5センチ位の長さに切る。

  3. 3

    鍋に●を煮立て、ふきを投入

  4. 4

    油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、細切りに、さつまあげも同じ位の大きさに切る。
    にんじんは細めの短冊切りにする。

  5. 5

    3の鍋に4をすべて入れ、2〜3分煮たら、うすくち醤油も入れて、落としぶたをして15分位煮る。

  6. 6

    火を止め、そのまま冷ます。食べる前に、5分くらい再度煮る。

コツ・ポイント

ふき以外は火が通りやすいので、ふきに味を入れている間に他の材料の準備をしておけば、ちょうどふきに味がしみている頃合いになっていると思います。先に甘みを入れた方がしみやすいので、醤油は時間差で後入れします。調味料はお好みで調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こりら39
こりら39 @cook_40158675
に公開
ファッションとヨガと野菜が好き。もうすぐジャスサー。旦那はそろそろジャスフォー。目下の目標は腹筋を6個に割る事!!
もっと読む

似たレシピ