塩昆布で作る豆のアヒージョ

クックNVV1AO☆
クックNVV1AO☆ @cook_40159278

和風アヒージョ
このレシピの生い立ち
お豆のレシピを考えている時にアヒージョが食べたくなったので作り始めたら、アンチョビがないしね、魚介系の塩分でダシの出るものを考えて塩昆布で♪

塩昆布で作る豆のアヒージョ

和風アヒージョ
このレシピの生い立ち
お豆のレシピを考えている時にアヒージョが食べたくなったので作り始めたら、アンチョビがないしね、魚介系の塩分でダシの出るものを考えて塩昆布で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当
  1. 豆(何でも)写真は大福豆 写真(鍋)は多分80グラムくらいかしら?
  2. お豆水煮缶とかでも。 作りたい分だけ
  3. ニンニク 2かけくらい
  4. 塩昆布 お好みでひとつかみから3掴みくらい
  5. 油(お好みの油) 豆浸るくらい
  6. 唐辛子 (なくてもいい)

作り方

  1. 1

    お豆をさっと洗って柔らかくなるまで茹でる。
    水に一晩つけてから茹でるというのが正統派だと思うけどもどっちでも。

  2. 2

    ニンニクは潰して油に浸けておく。お子様がいらっしゃらなければ、お好みで唐辛子など。種取って。

  3. 3

    豆が浸るくらいの油(潰したニンニク入り)に柔らかくなった豆を投入して弱火でじっくり煮る。

  4. 4

    程よくプツプツした感じで塩昆布を入れる。

  5. 5

    こんぶが柔らかくなって来たようなら出来上がり。

コツ・ポイント

お豆を茹でる時に温度差を作らないこと。油で茹でる時は最初から最後までずっと弱火。美味しそうになったらいつでも出来上がり。塩昆布は早めにいれても美味しいのかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックNVV1AO☆
クックNVV1AO☆ @cook_40159278
に公開

似たレシピ