塩昆布で作る豆のアヒージョ

クックNVV1AO☆ @cook_40159278
和風アヒージョ
このレシピの生い立ち
お豆のレシピを考えている時にアヒージョが食べたくなったので作り始めたら、アンチョビがないしね、魚介系の塩分でダシの出るものを考えて塩昆布で♪
塩昆布で作る豆のアヒージョ
和風アヒージョ
このレシピの生い立ち
お豆のレシピを考えている時にアヒージョが食べたくなったので作り始めたら、アンチョビがないしね、魚介系の塩分でダシの出るものを考えて塩昆布で♪
作り方
- 1
お豆をさっと洗って柔らかくなるまで茹でる。
水に一晩つけてから茹でるというのが正統派だと思うけどもどっちでも。 - 2
ニンニクは潰して油に浸けておく。お子様がいらっしゃらなければ、お好みで唐辛子など。種取って。
- 3
豆が浸るくらいの油(潰したニンニク入り)に柔らかくなった豆を投入して弱火でじっくり煮る。
- 4
程よくプツプツした感じで塩昆布を入れる。
- 5
こんぶが柔らかくなって来たようなら出来上がり。
コツ・ポイント
お豆を茹でる時に温度差を作らないこと。油で茹でる時は最初から最後までずっと弱火。美味しそうになったらいつでも出来上がり。塩昆布は早めにいれても美味しいのかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さば缶とマッシュルームで米油のアヒージョ さば缶とマッシュルームで米油のアヒージョ
味付け不要。さば缶の塩分で身体に優しいアヒージョ。オリーブオイルよりヘルシーで美味しい。口当たりが軽くなります。 とまとママ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18367386