母直伝のふき味噌◎本当においしいです◎

まぁ坊mamaと姫 @cook_40159305
母のふき味噌、油で炒めずに作ります。手作りなので、ふきのとうが一杯入り、香りも良いです。是非、お試し下さい。
このレシピの生い立ち
母の作ったふき味噌、いつもはお裾分けばかりしてもらっていたけれど、この味、主人も大好きでお弁当にいれても喜んでくれます。だから私も受け継ぎたくて、カメラを片手に作り方を教わりました。
母直伝のふき味噌◎本当においしいです◎
母のふき味噌、油で炒めずに作ります。手作りなので、ふきのとうが一杯入り、香りも良いです。是非、お試し下さい。
このレシピの生い立ち
母の作ったふき味噌、いつもはお裾分けばかりしてもらっていたけれど、この味、主人も大好きでお弁当にいれても喜んでくれます。だから私も受け継ぎたくて、カメラを片手に作り方を教わりました。
作り方
- 1
ふきのとうを粗みじんに刻み、沸騰したお湯に入れさっと湯がきアク抜きをします。
- 2
アク抜きをしたふきのとうを軽くしぼり、鍋に戻し、酒大さじ3を加えます。
- 3
砂糖大さじ3を加えクツクツ煮立たせます。
- 4
続いて味噌を300gを加えます(味噌は白味噌でも赤味噌でもご自宅にあるものでOK)。
- 5
少し煮詰めます
- 6
ここで味をみて、砂糖を足します。今回は大さじ2をさらに加えました。
- 7
煮詰まってきたら、みりん大さじ1を加え、さらにお好みの硬さまで煮詰めます。
- 8
最後にお好みでごま油を加えて出来あがりです。
コツ・ポイント
お鍋を焦がさないように、常にかき混ぜながら煮詰めていって下さい。
ふきのとうを粗みじんに刻むことで、ふきのとうの風味もしっかり残ります。
似たレシピ
-
お酒にもご飯にも母直伝蕗の薹の味噌和え お酒にもご飯にも母直伝蕗の薹の味噌和え
春になると食卓にフキノトウが並びました。この味噌はその中でも私のお気に入りNo.1です。母の味ですね( ´ ▽ ` )たあたたあた
-
-
-
-
ふきのとうの甘味噌 ご飯のおともに~♪ ふきのとうの甘味噌 ご飯のおともに~♪
ふきのとうのほろ苦さと甘めの味噌がたまらない~!焼きのりと一緒にたべてみて~♪ご飯がすすむ~とまらない~! yasutonton -
-
-
母直伝!間違いなく美味しい焼き肉のタレ☆ 母直伝!間違いなく美味しい焼き肉のタレ☆
我が家の焼き肉の時には、必ず母の手作りダレでした。結婚した今もこのタレを作ってます!万人受けする絶品ダレです!こうちんまる
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18367615