ほろ苦さが美味しい♪ふき味噌

shokenママ
shokenママ @cook_40044162

ふきのとうで春の香りを楽しんでみませんか。チョッとほろ苦くてとても美味しいお味噌です。是非作ってみてね。お豆腐等に◎
このレシピの生い立ち
うちの庭のふきのとうが出てきたので、春の香りをいち早く楽しみたくて作りました。

ほろ苦さが美味しい♪ふき味噌

ふきのとうで春の香りを楽しんでみませんか。チョッとほろ苦くてとても美味しいお味噌です。是非作ってみてね。お豆腐等に◎
このレシピの生い立ち
うちの庭のふきのとうが出てきたので、春の香りをいち早く楽しみたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふきのとう 5個
  2. ☆味噌 大匙5
  3. ☆砂糖(上白糖) 大匙5
  4. ☆酒 大匙2
  5. ☆みりん 大匙1

作り方

  1. 1

    ふきのとうはよく洗い、塩を入れて1分ほど茹で、、良く水気を絞っておく。

  2. 2

    ☆をすべてお鍋に入れ、弱火で混ぜながらトロッとするまで煮詰める。

  3. 3

    トロッとするまで煮詰まったら、一度火を止め、ふきのとうをみじん切りにする(早くみじん切りにすると色が悪くなるので)。

  4. 4

    火を再度点け、ふきのとうを加え、ひと煮立ちしたら火を止めて出来上がりです。

  5. 5

    お豆腐にのせたり、焼きおにぎりに塗ったり等々いろいろ使えます。冷蔵庫で1週間位はもちます。

コツ・ポイント

ふきのとうは鍋に入れる直前にみじん切りにします。ふきのとうの量は、私はこの位の苦さが好みですがもう少し減らしても良いと思います(大きさにもよるので)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokenママ
shokenママ @cook_40044162
に公開
普通の主婦が作る誰にでも出来るものばかりです。おかずからお菓子、パンと上手ではないけれど色々作ってます。どこのスーパーにでも売っている身近な材料で作る事、なるべく時間をかけない事を心がけてます。よろしければたまに見てやって下さい♪皆様からの素敵なつくれぽとても嬉しいです。一人一人お礼に伺えない事もありますが、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ