ほかほか♪たこ焼きスープ (360mL)

象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493

360mLサイズのステンレスフードジャーを使用した際のレシピです。冷凍たこ焼きを電子レンジでチン!して簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
外出先に手軽に持っていけて、かつ栄養の摂れる手づくり料理を食べたい!という声にお応えするレシピです。

ほかほか♪たこ焼きスープ (360mL)

360mLサイズのステンレスフードジャーを使用した際のレシピです。冷凍たこ焼きを電子レンジでチン!して簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
外出先に手軽に持っていけて、かつ栄養の摂れる手づくり料理を食べたい!という声にお応えするレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

360mLサイズ
  1. キャベツ 15g
  2. チンゲン菜 20g
  3. 冷凍たこ焼き 4個
  4. かつお出汁の素(顆粒) 小さじ1
  5. 中濃ソース、またはたこ焼きソース 10g
  6. 熱湯(調理用) 適量
  7. 片栗粉 小さじ1・1/2
  8. 水(水溶き片栗粉用) 大さじ3
  9. 紅しょうが 適量
  10. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大に、チンゲン菜は約5cm、青ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    ステンレスフードジャーにキャベツ、チンゲン菜を入れる。

  3. 3

    熱湯(分量外)を水位線まで入れ、せんセットを閉めて5分おく(水位線は、満水になる地点が目安です)。

  4. 4

    たこ焼きは電子レンジで商品に表記されている時間加熱する

  5. 5

    <3>の湯を捨てる。

  6. 6

    かつお出汁の素、中濃ソース、熱湯(調理用)を水位線の手前まで入れる(水位線は、満水になる地点が目安です)。

  7. 7

    水溶き片栗粉を入れ、手早く混ぜたら<4>を入れ、せんセットを閉め約1時間以上保温する。

  8. 8

    食べる際にお好みで紅しょうが、青ねぎを添えてください。

コツ・ポイント

今回は、象印ステンレスフードジャー(SW-GB型)を使用していますが、同程度の容量であれば他のメーカーのものを使って同じようにお作りいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
象印マホービン
象印マホービン @cook_40054493
に公開
象印の調理器具などを使ったレシピをご紹介します。●もっと詳しい商品情報は→http://www.zojirushi.co.jp/syohin/●その他のおすすめレシピは→https://www.zojirushi.co.jp/recipe/recipe_index.html
もっと読む

似たレシピ