自家製・複製!? ヨーグルト

はねろう @cook_40159077
ヨーグルト作成は、温度管理が面倒ですが、フジッコのヨーグルトなら、常温okなので、簡単~!!
このレシピの生い立ち
妊婦時代、毎回重たいヨーグルトを買うのが辛くなり、
『じゃぁ、いっそ、作ってしまったら!?』
と、作り始めたのがきっかけです。
今では、我が家の朝食になくてはならない一品になりました。
自家製・複製!? ヨーグルト
ヨーグルト作成は、温度管理が面倒ですが、フジッコのヨーグルトなら、常温okなので、簡単~!!
このレシピの生い立ち
妊婦時代、毎回重たいヨーグルトを買うのが辛くなり、
『じゃぁ、いっそ、作ってしまったら!?』
と、作り始めたのがきっかけです。
今では、我が家の朝食になくてはならない一品になりました。
作り方
- 1
ヨーグルトを入れる容器や使う道具を熱湯消毒し、乾かす。
(熱湯をかけるだけでもok) - 2
耐熱容器に牛乳と砂糖を入れ、レンジで40度~45度に温める。
- 3
②を混ぜて砂糖を溶かし、ヨーグルトを入れ、さらに混ぜ、ヨーグルトを溶かす。
- 4
保存用に③を200cc分、別容器に入れ、蓋をする。
③の残りも、容器に入れ、蓋をする。 - 5
常温に5~10時間おき、固まったら、冷蔵庫へ。
大体一週間で食べきってください。 - 6
- 7
※次に作るときは、保存用のヨーグルトを種として使い、①の手順を繰り返します。
これも一週間以内に作ってください。 - 8
※砂糖を入れているので、ちょっと甘めです。
このオリゴ糖がヨーグルト菌のエサになるそうです。
コツ・ポイント
牛乳は未開封を使います。
どんな牛乳でも出来ると思いますが、生活クラブのパスチャライズド牛乳は、腐りやすいので注意が必要です。生活クラブの牛乳で作るなら、固まったら即冷蔵庫→即食べるコト。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18370452