子持ちカレイと長ネギの甘味噌煮

煮魚はやっぱり美味しいです。味が中まで染みこみ、ほっとする優しい味わいです。にんにくとしょうがが効いて、体も温まります。
このレシピの生い立ち
個人的に、魚は、焼くよりも、煮付けで食べるのが好きなので、作ってみました。
子持ちカレイと長ネギの甘味噌煮
煮魚はやっぱり美味しいです。味が中まで染みこみ、ほっとする優しい味わいです。にんにくとしょうがが効いて、体も温まります。
このレシピの生い立ち
個人的に、魚は、焼くよりも、煮付けで食べるのが好きなので、作ってみました。
作り方
- 1
カレイをトレーに置き、カレーが少しひたるぐらい、酒とみりんを適量入れ、塩・こしょうとセージを上からふりかけて、漬け込む。
- 2
長ネギは、幅1cm程度に斜め切りする。
- 3
にんにくとしょうがを少し多めにスライスする。
- 4
ボールに水と●印の調味料を入れ、よく混ぜる。
- 5
圧力鍋に、ゴマ油をしき、にんにくとしょうがを炒める。
- 6
いい香りが立ってきたら、カレイと長ネギを鍋の底に置き、煮込み用タレを入れる。
- 7
中火で、煮立たせ、煮立ったら、アクを取りながら、5分程度煮込む。
- 8
アクがだいたい取れたら、蓋をし、圧力弁が上がるまで煮続ける。
- 9
圧力弁が上がったら、弱火にし、5分そのまま煮続ける。
- 10
5分経ったら、火を止め、圧力弁が落ちるまで放置し、圧力弁が落ちた後も、さらに冷めるまで、1時間以上放置する。
- 11
冷めていくうちに、味が染みこんでいきます。食べる時には、再び、火をつけ、適温になるまで温める。
- 12
適温になったら、形が崩れないように、慎重に鍋から出し、お皿に置いて出来上がり!
コツ・ポイント
圧力をかける前に、普通に煮込みながら、アクを取ること。圧力をかけ終わっても、冷めるまで放置しておくこと。冷めていくうちに、魚に味が染みこんでいきます。甘しょっぱい感じの味になっていれば、OK。圧力鍋を使うと、煮魚も簡単にできます。
似たレシピ
-
-
-
驚きの美味!かぼちゃとさつまいもの煮物 驚きの美味!かぼちゃとさつまいもの煮物
しっとりしていて、甘くて、ほっとする味。かぼちゃだけでも美味しいですが、さつまいもも一緒に煮ると、驚くほど美味しいです。 松本秀夫 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ