カボチャのゴマきな粉白和え

かなたろう89 @cook_40126331
きな粉とゴマの香ばしさで、少ない調味料でもじゅうぶん味がします!きな粉もゴマも食物繊維が豊富なので栄養価がアップします!
このレシピの生い立ち
余りがちなきな粉を少しでも消費できたらと思い、豆腐なら同じ大豆製品なので合うのではと思って混ぜてみました(o^^o)
カボチャのゴマきな粉白和え
きな粉とゴマの香ばしさで、少ない調味料でもじゅうぶん味がします!きな粉もゴマも食物繊維が豊富なので栄養価がアップします!
このレシピの生い立ち
余りがちなきな粉を少しでも消費できたらと思い、豆腐なら同じ大豆製品なので合うのではと思って混ぜてみました(o^^o)
作り方
- 1
カボチャは蒸すか茹でるかして柔らかく火を通しておく。
- 2
☆の材料をボウルにいれ、泡立て器等で豆腐が滑らかになるまで混ぜ合わせる。
- 3
冷ましたカボチャに、2で作った和え衣を和える。
コツ・ポイント
豆腐の粒々が無くなるくらいまで混ぜると、滑らかで口当たりが良いです!
ゴマは黒でも白でもどちらでも大丈夫です。
きな粉が豆腐の水分を吸うので、豆腐を水切りする必要はありません!
かつお節を加えると風味がアップするのでおススメです(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18373195