かんたん‼︎わらびもち

女官長
女官長 @cook_40074689

4歳の娘と作れる、わらびもちです‼︎
このレシピの生い立ち
わらび餅が好物に娘が、あまり甘くないわらびもちが良いと言い出し、家で作るようになりました。

かんたん‼︎わらびもち

4歳の娘と作れる、わらびもちです‼︎
このレシピの生い立ち
わらび餅が好物に娘が、あまり甘くないわらびもちが良いと言い出し、家で作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. わらびもち粉 130g
  2. 砂糖または三温糖 50g
  3. 550cc
  4. きな粉 少々
  5. 黒みつ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にわらびもち粉、水、砂糖を入れ、木べらでよく混ぜます。

  2. 2

    中火にかけ、全体が透明になる迄、ずっとかき混ぜる。

  3. 3

    透明になってきたら、粘り気が出るので、焦がさぬよう手早く力入れて混ぜる。弱火にしても良い。

  4. 4

    事前に水にさらした、バットか大きめの皿に広げて冷ます。ボール等に水を張って、できたわらびもちを入れて冷やしても良い。

  5. 5

    冷めたら、スプーンですくうか、包丁で切るなどして、わらび餅を器に盛る。きな粉や黒みつをかけたり、バニラアイスを添える。

コツ・ポイント

柔らかめが好みなら、水を少し好みで足す。また、鍋を火にかけている時は、急に粘り気が出てくるので、焦がさないように油断しないこと。冷蔵庫で冷やすと白濁したり、少し固くはなる場合がありますが、美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
女官長
女官長 @cook_40074689
に公開
子どもが幼稚園児2人と0歳児の3人がいます。幼稚園や習い事の送迎や家事や家業の手伝い、毎日忙しくしてます。少し楽をしても、栄養があり、美味しいものを作りたいという気持ちを持って、毎日、家族の食事を作ってます。
もっと読む

似たレシピ