フライパン不要♡もやしとニラの巾着

☆taimama☆ @cook_40088151
お安い材料で簡単おつまみ!もちろん普段の食卓にも^^
ポイントはチーズ!ニラなしで長ネギともやしだけでも◎です。
このレシピの生い立ち
母がたまに作ってくれたのをアレンジ。
おつまみじゃなく、おかずの一品としても。
フライパン不要♡もやしとニラの巾着
お安い材料で簡単おつまみ!もちろん普段の食卓にも^^
ポイントはチーズ!ニラなしで長ネギともやしだけでも◎です。
このレシピの生い立ち
母がたまに作ってくれたのをアレンジ。
おつまみじゃなく、おかずの一品としても。
作り方
- 1
油揚げはキッチンペーパーで油を吸い取り半分に切る。もやし、ニラ、長ネギは水で洗い、ニラは2cm位に、ネギはみじん切りに。
- 2
もやし、ニラ、ネギの水気を切ってボールに入れ、レンジでチン!(ラップなしでOK)
しなっとしたらもう一度水気を切る。 - 3
2のボールへとろけるチーズを1.5㎝角程度にちぎりながら加える。チーズ好きならもっと入れても○。
- 4
さらに、鰹節を加え、醤油をひと回し加え入れ、全体を混ぜる。
- 5
油揚げを袋状に開いて、4の具を1/4量ずつ詰め、爪楊枝で閉じる。
- 6
油揚げの表面に少量の醤油をまぶす。
(具を入れていたボールに醤油が残っていればそれを使用。水気で薄まっていてもOK。) - 7
オーブントースターに並べて表面にこんがり焼き色がつくまで焼いたら出来上がり♡
コツ・ポイント
油揚げの湯抜きは不要です。
・・・※5/15 ①に、油揚げの下ごしらえ「キッチンペーパーで油を吸い取る」を追記しました。
醤油が焦げやすいので焼くときは注意!
味が薄ければ食べるときにお醤油を少しかけて食べてくださいね。
似たレシピ
-
包丁いらず♪もやしとひき肉の巾着煮 包丁いらず♪もやしとひき肉の巾着煮
簡単!節約!もやしとひき肉の巾着煮☆もやしも油揚げもハサミで切れば包丁いらず♪和風だしがきいた煮汁がジュワ〜と美味! スノーキッチン -
-
ニラもやしウインナー舞茸鶉卵信田煮巾着 ニラもやしウインナー舞茸鶉卵信田煮巾着
“うずらの卵ニラもやし舞茸ウインナーお揚げ巾着信田煮きのこクリーミースープ”(ノ^^)ノ(๑´ڡ`๑)٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 私市ビッキーズ津門巳 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18373844