簡単✮メープルナッツのスノーボール

Matryomin
Matryomin @cook_40077483

メープルの素朴な甘さとサクッ&ほろっの食感。
バターをクリーム状にせず、溶かしバターで作るので、超お手軽です!
このレシピの生い立ち
スノーボールを作るのにはまっている私。メイプル味が食べたいな~と。
メイプルシュガーがあればいいのだけど、買いに行くのめんどくて、おうちにメイプルシロップならある!と思い、余っていたナッツと合わせて作ってみました。

簡単✮メープルナッツのスノーボール

メープルの素朴な甘さとサクッ&ほろっの食感。
バターをクリーム状にせず、溶かしバターで作るので、超お手軽です!
このレシピの生い立ち
スノーボールを作るのにはまっている私。メイプル味が食べたいな~と。
メイプルシュガーがあればいいのだけど、買いに行くのめんどくて、おうちにメイプルシロップならある!と思い、余っていたナッツと合わせて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16個分
  1. 薄力粉 100g
  2. くるみ(他のナッツでもOK) 40g
  3. 粉糖 10g
  4. メープルシロップ 30g
  5. バター 60g
  6. 粉糖(まぶす用) 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ◆バターはレンジでチンして溶かしておく
    ◆オーブンを170℃に予熱
    ◆くるみはローストしておく

  2. 2

    【FP①】
    フードプロセッサーにくるみを入れて、細かくなるまで攪拌。

  3. 3

    【FP②】
    くるみが細かくなったら、薄力粉・粉糖を加えて、再び攪拌。

  4. 4

    【FP③】
    粉類が混ざったら、溶かしバター・メープルシロップを加えて攪拌。全体が混ざって粉っぽさがなくなればOK!

  5. 5

  6. 6

    【FPない場合①】
    くるみを細かく刻むか、ミルがあればミルで、ない場合はすり鉢でもよいです。

  7. 7

    【FPない場合②】
    ボウルに薄力粉・粉砂糖・粉状にしたくるみを入れて混ぜます。

  8. 8

    【FPない場合③】
    溶かしバターを入れてゴムベラで切るように混ぜ、そぼろ状になったらメープルシロップを入れてまとめます。

  9. 9

    生地を16等分にして手で丸める。
    少し縦長にしておくと焼いた時、より丸っこくなります。

  10. 10

    天板に2cmくらい間隔をあけて並べ、170℃で15~20分程度焼きます。

  11. 11

    焼いた直後は柔らかいので、オーブンから取り出して、天板に載せたまま冷ましておきます。

  12. 12

    冷めたら粉糖をまぶして、出来上がり♪

コツ・ポイント

フープロで生地作りをすると超ラクチンです。でもフープロ出すのめんどくさい時はボウルで作ってます。
メープルシロップが入っているので生地がベタベタしてもし成形しにくかったら冷蔵庫で少し休ませてください。
※レシピ改訂(’11.4.10)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Matryomin
Matryomin @cook_40077483
に公開
パンとお菓子を作るのがだいすき~。インドカレーだいすき~。
もっと読む

似たレシピ