甘夏寒天♪甘夏器で香りかおる♪

京たまご @kotama12
甘夏寒天です♪甘夏を器にするとより甘夏の香りがして贅沢な気分を味わえます♪まるで和菓子屋さんのような仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
甘夏を沢山頂いたので、甘夏を器にした甘夏寒天にしてみました♪和菓子屋さんのようになりますよ♪笑
甘夏寒天♪甘夏器で香りかおる♪
甘夏寒天です♪甘夏を器にするとより甘夏の香りがして贅沢な気分を味わえます♪まるで和菓子屋さんのような仕上がりです♪
このレシピの生い立ち
甘夏を沢山頂いたので、甘夏を器にした甘夏寒天にしてみました♪和菓子屋さんのようになりますよ♪笑
作り方
- 1
寒天は水につけて柔らかくします。
- 2
甘夏は半分に切り、果汁を絞ります。甘夏を半分に切ると、半分が4個できます。そのうちの3個分の果汁を絞って下さい。
- 3
半絞ったら、甘夏のふさをスプーンでこそげ落とします。
- 4
残しておいた半分から、実を切り取り出します。※果肉がいらない方はすべて絞って下さい。
- 5
300ccの水分量にするために、果汁を絞ってから足りない分は水を加えて300ccにして下さい。
- 6
果汁+水が入った鍋に、寒天をほぐし入れます。
- 7
火にかけて寒天を完全にとかします。
- 8
寒天がとけたら、グラニュー糖を入れます。味見して砂糖の調節をして下さい♪
- 9
グラニュー糖がとけたら、火からおろして果肉を入れます。
- 10
粗熱がとれたら、甘夏の器にいれます。冷蔵庫に入れて固めます。寒天はかたまるの早いですよ♪
- 11
冷え固まれば完成です♪切って食べる事もできます♪
コツ・ポイント
グラニュー糖を上白糖にかえてもらってもいいです。必ず味見をして、砂糖が足りなければ足して下さい♪
似たレシピ
-
-
-
温州ミカンの器で寒天ゼリー!香り増す♪ 温州ミカンの器で寒天ゼリー!香り増す♪
温州みかんを器にして寒天ゼリーにしました!器の風味もプラスされて、みかんの風味がより香ります!果肉も旨味です♪ 京たまご -
-
-
グレープフルーツ寒天ゼリー グレープフルーツ寒天ゼリー
ダイエットしたいけど、甘いものも食べたい。寒天嫌いだけど、ダイエットによさそう。。。寒天の量を最低限に抑えてゼラチンを足しました。頼りない食感が癖になりそう・・・ ももにゃ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18374100