赤かぶの甘酢漬け

どまんなかたぬま
どまんなかたぬま @cook_40095767

消化酵素を豊富に含んでいる赤かぶと赤大根を漬け込み保存食として毎日少しずつお召し上がり下さい。
このレシピの生い立ち
赤かぶ・赤大根がたくさん入荷しておりますので、美味しく召しがって頂く為と分量を考える事により家庭の味が出来る用に考えました。
(ジュニア野菜ソムリエ・Y)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 赤かぶ 1㎏
  2. 30g
  3. 甘酢
  4. 砂糖 70g
  5. 1カップ

作り方

  1. 1

    葉を落し、良く洗い皮の汚れている所を取り、薄く切って塩でしんなりするまで(一昼夜)下漬けします

  2. 2

    酢と砂糖を合わせ甘酢を作ります。

  3. 3

    下漬けしたかぶを絞って、甘酢に漬け込み、時々混ぜ、2~3日置いて、全体がきれいな濃いピンクになったら食べ頃です。

コツ・ポイント

酢と砂糖はお好みで加減すると良いです。
冷蔵庫で2週間ぐらい保存できます。
赤大根でも同じように出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

どまんなかたぬま
に公開
日本列島の中心点。佐野市の田沼地区にあるのが、この『どまんなかたぬま』です。その中で農産直売所「朝採り館」では恵まれた地元産の新鮮野菜が勢ぞろいし、新鮮・安心・安全・美味しい!と評判の野菜を低価格でご提供しております。野菜ソムリエもおり、旬の野菜を使って簡単に美味しく出来る料理をこちらに掲載させて頂いております。どまんなかたぬまのHPはこちらです→http://domannaka.co.jp/
もっと読む

似たレシピ