大根の葉と鮭わかめのおにぎり♪

あめ@もか
あめ@もか @cook_40155815

おにぎり、ってよりこにぎり。具はいろんな味を楽しみたい★
シャキシャキ栄養大根の葉が食感をアップ↑
このレシピの生い立ち
あまった大根の葉があったこと、コンビニでみかける高菜のおにぎりが好きで…もちろん高菜でもできます。
いろんなものをちょっとずつたべたい…だから、こにぎり♪
後ろに写ってるのはid759687wたらこおにぎりです。

大根の葉と鮭わかめのおにぎり♪

おにぎり、ってよりこにぎり。具はいろんな味を楽しみたい★
シャキシャキ栄養大根の葉が食感をアップ↑
このレシピの生い立ち
あまった大根の葉があったこと、コンビニでみかける高菜のおにぎりが好きで…もちろん高菜でもできます。
いろんなものをちょっとずつたべたい…だから、こにぎり♪
後ろに写ってるのはid759687wたらこおにぎりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 お好きな分
  2. わかめ お好きな分
  3. 白ごま 少々
  4. ★酒 少々
  5. ★塩 適量
  6. ごま 少々
  7. ○鮭(塩鮭、生鮭、焼き鮭など)(鮭フレーク可) 一切れ
  8. ○酒 適量
  9. ごはん 食べたい分

作り方

  1. 1

    大根の葉を細かく切り、わかめをもどし、水気をきって、白ゴマを加えて3つをあえます。

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、1を炒ります。★の酒を加え、水気が飛ぶくらいまで。軽く塩をふってまぜる。常備品♪

  3. 3

    鮭フレークでない場合は鍋に水とお酒を適量入れ、水気をとばし、ほぐします。骨もとってね。生鮭の場合、塩をたしてください。

  4. 4

    2と3、ごはんをまぜまぜ♪

  5. 5

    手にみず、少々の塩をつけてこにぎりに★

コツ・ポイント

大根の葉は、よく売ってるのについてる5センチ程度のものでもできます。 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あめ@もか
あめ@もか @cook_40155815
に公開
東京で育ち、今は千葉。         絵を描いてました。基本、作ることがスキ♪       横着もので簡単料理がスキ。ネパールのお店で働いていました。居酒屋でも。 食べることがスキです。ただいま将来の為に花嫁修業も兼ねて勉強中。      
もっと読む

似たレシピ