カルシウムいっぱい味噌汁☆だし取り不要♪

れ~りん @cook_40156064
だしになり、具になり、保存もきく。だしの素なんて、いりません!
このレシピの生い立ち
子供にカルシウムいっぱいとらせたくって。
カルシウムいっぱい味噌汁☆だし取り不要♪
だしになり、具になり、保存もきく。だしの素なんて、いりません!
このレシピの生い立ち
子供にカルシウムいっぱいとらせたくって。
作り方
- 1
水にちりめんじゃこ・干ししたけを戻さずそのまま入れ煮立てる。
- 2
お好みの具を入れる。(今回は、白菜)
- 3
お好みの味噌をとく。
- 4
コツ・ポイント
ちりめんじゃこの塩分があるので、味噌はいつもよりすくなめで。
干ししいたけ、スライスがなければ、小1個を戻し、スライスして下さい
ちりめんじゃこは、いつも冷凍してま~す☆
家のこどもは、小さい魚が入ってるって♪喜んで食べてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【簡単】テンジャングク-韓国風みそ汁♡ 【簡単】テンジャングク-韓国風みそ汁♡
テンジャングク=韓国のお味噌汁です!いつも使ってるだしの素やだし汁をダシダに変えれば甘みと旨みがギュッとな韓国風♡ *真奈* -
カルシウム味噌汁☆食べて飲んでいりこ出汁 カルシウム味噌汁☆食べて飲んでいりこ出汁
出汁だけでは勿体ない!食べて飲んでカルシウム☆みりんを少し入れると味噌の量少し減らしても美味しく頂けました(^^) みっきぃ516 -
癒しの味♪干し椎茸のお味噌汁 癒しの味♪干し椎茸のお味噌汁
煮干や昆布、鰹節だけに限らず、干し椎茸でも美味しいお味噌が作れます。出汁殻も具材として。。。健康にも良いお汁、ホッとする日本の味♪です。 tomimo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18374500