ダブル蓮根の肉巻き生姜醤油炒め

mikarecipe
mikarecipe @cook_40153353

味の染み込んだ蓮根と肉巻きの中の蓮根ダブルで味わってください。
食べ盛りの子供達が好きな味付けです。
このレシピの生い立ち
食べ盛りがいるので肉巻きだけだと沢山作らないとならなく、蓮根でカサ増してみたらどうだろう?でやってみました。
食べたらこのカサ増しした蓮根がいい仕事してくれてます。

ダブル蓮根の肉巻き生姜醤油炒め

味の染み込んだ蓮根と肉巻きの中の蓮根ダブルで味わってください。
食べ盛りの子供達が好きな味付けです。
このレシピの生い立ち
食べ盛りがいるので肉巻きだけだと沢山作らないとならなく、蓮根でカサ増してみたらどうだろう?でやってみました。
食べたらこのカサ増しした蓮根がいい仕事してくれてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉の切り落とし 336グラム
  2. 蓮根 大2本
  3. 生姜 ひとかけ
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 料理酒 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    蓮根は皮をピーラーで剥き、5mm幅に切る。
    ボールに入れ、水にさらす。
    生姜はすりおろして生姜汁にする。

  2. 2

    鍋に蓮根と水を入れて、沸騰させさっと茹でる。
    蓮根が少し透き通れば、ざるにあげてさっと流水で洗い流し冷ます。

  3. 3

    蓮根は肉の枚数に合わせて巻くのと炒めるのに分けておく。
    巻く方の蓮根に塩胡椒をしておく。

  4. 4

    豚薄切り肉を1枚広げて縦向きにし、手前に蓮根を置いて巻いていく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ1入れて熱し、肉の巻き終わりを下にして肉を並べていく。
    片面に焼き色がついたらひっくり返す。

  6. 6

    茹でた蓮根をフライパンに入れて、調味料を入れて蓋をして数分蒸し焼きにする。
    火が通ったら蓋を開けて、煮汁を絡めてる。

コツ・ポイント

肉はたまたま切り落としが巻けそうなのが売ってたのこれにしましたが、薄切り肉であれば、豚バラ、豚ロース、豚モモ肉とお好きな部位でいいですよ。
豚バラの場合は豚から脂が出るので、油なしで焼いて下さ
い。
豚の代わりに牛肉でもいけますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikarecipe
mikarecipe @cook_40153353
に公開

似たレシピ