食欲のない時の逸品!春雨の冷やし中華!

なすびおやじ @cook_40100797
冷やし中華を中華麺ではなく、春雨で仕上げてみました。あっさりしていて、暑くなり食欲が無くなってくる頃に重宝する逸品です。
このレシピの生い立ち
冷やし中華(私の地域では冷麺と言います)が大好きで、季節になるとお店で食べたり、自分で作ったりします。
先日、たまたま収納棚に料理教室で使った緑豆春雨の残りがあったので、冷やし中華にしてみました。凄くあっさりしていて美味しかったです。
食欲のない時の逸品!春雨の冷やし中華!
冷やし中華を中華麺ではなく、春雨で仕上げてみました。あっさりしていて、暑くなり食欲が無くなってくる頃に重宝する逸品です。
このレシピの生い立ち
冷やし中華(私の地域では冷麺と言います)が大好きで、季節になるとお店で食べたり、自分で作ったりします。
先日、たまたま収納棚に料理教室で使った緑豆春雨の残りがあったので、冷やし中華にしてみました。凄くあっさりしていて美味しかったです。
作り方
- 1
春雨は熱湯で戻す。白葱、ハム、薄焼き卵、きゅうり、細切りにする。
- 2
椎茸は細切りにして、酒、醤油、砂糖各小匙2杯(分量外)で甘辛く煮て、細切りにする。
- 3
調味料は、すべて合わせて加熱し、沸騰させてから火を止めて粗熱を取り、器に移して冷蔵庫でよく冷やす。
- 4
春雨を皿に盛り、具材を盛り付けて、よく冷やしたタレをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
すりゴマの代わりにごま油を代用しても美味しいです。少し酸味はきつめが良いです。
春雨は沸騰した熱湯に入れて、柔らかくなったら冷水で急激に冷やすと食感が良くなります。くれぐれも茹で過ぎに気を付けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
手作りのタレが美味しい♪冷やし中華 手作りのタレが美味しい♪冷やし中華
暑くなってくるとさっぱり爽やかな冷やし中華が食べたくなります♪手作りのスープは混ぜるだけで簡単に作れますよ〜 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
冷やし中華春雨 冷やし中華春雨
毎日暑いので、冷やし中華アレンジをまたお一つ……。春雨をもらったので、ふと思いつき、麺の代わりに春雨を使って冷やし中華を作ってみました!味や具材はスタンダードに普通の醤油系冷やし中華です。まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、春雨は淡白なので冷やし中華の味にも普通によく合います!ハム、錦糸卵、キュウリ、トマトとの相性も相性良いですし、中華春雨スープもある如く、酸味の利いた中華味と春雨は安定のベストマッチです!また、春雨はヘルシーなので、真好吃!でお腹に溜まる上にカロリーが低くダイエットなどにも最適!作るのも簡単ですし、食欲減退する暑い日にもサラッと食べられて、こちらもまたおススメな冷やし中華アレンジですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18376654