合わせて焼くだけ♪プルーンケーキ☆

パレードキッチン
パレードキッチン @cook_40151225

甘いものが食べたくなって(^。^)プルーンを入れたケーキを作りました。
このレシピの生い立ち
昔、ハワイ出身の知人に習ったレシピを参考に甘さやバターの量を変えて私なりのレシピにしたものです。ドライフルーツをいろいろ変えてみると楽しいですよ。

合わせて焼くだけ♪プルーンケーキ☆

甘いものが食べたくなって(^。^)プルーンを入れたケーキを作りました。
このレシピの生い立ち
昔、ハワイ出身の知人に習ったレシピを参考に甘さやバターの量を変えて私なりのレシピにしたものです。ドライフルーツをいろいろ変えてみると楽しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチケーキ型
  1. 小麦粉 150g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. グラニュー糖 100g
  4. 3個
  5. バター 70g
  6. ドライプルーン 100g

作り方

  1. 1

    小麦粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

  2. 2

    ドライプルーンは粗く刻んでおく。飾り用に少し残しておく。

  3. 3

    型にクッキングペーパーをひいておく。

  4. 4

    オーブンは余熱180度に温めておく。

  5. 5

    ボウルに卵を入れて溶きほぐし、ボウルの底を40度ぐらいの湯せんにかけながらグラニュー糖を2〜3回に分けて加えてる。

  6. 6

    グラニュー糖は加えたらその都度しっかり混ぜ合わせ、白っぽくもったりしるまでしっかり合わせる

  7. 7

    バターはレンジで加熱して溶かしておく。

  8. 8

    5のボウルに1の粉をふるい入れて練らないように、粉の塊が残らないように切るようにまぜる。

  9. 9

    6のボウルに木ベラをつたわせながら溶かしバターを入れて混ぜ合わせる。

  10. 10

    生地にプルーンを加えて混ぜ合わせる。

  11. 11

    型に生地を流し入れ、飾り用に残しておいたプルーンをかざる。

  12. 12

    オーブンに入れて25分ほど焼く。竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼き上がり。

  13. 13

    ケーキクーラーの上で型から外して冷ます。

コツ・ポイント

卵は室温に戻しておくこと。
ボウルは水分、油分などがないように使う前にはキッチンペーパーなどでキレイに拭いてくださいね。これはケーキ作りの基本(^。^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パレードキッチン
に公開
家庭料理を中心にお菓子作りも(^^)料理教室を主宰していた経験から、忙しくても簡単に美味しいものを作れるようにアレンジしたメニューを提案していきたいと思います。家族や友人、生徒さんたちの美味しい笑顔を見るのがとても幸せな主婦&料理研究家です♡
もっと読む

似たレシピ