ゆで卵の美味しい食べ方(練り物にも!)

クック97F5JM☆
クック97F5JM☆ @cook_40153040

ゆで卵、塩もいいけどたまには違った食べ方で食べてみて!
少し固めの半熟の黄身にタレが絡んでとっても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
固茹でのゆで卵は油も使わずお腹にたまるのでダイエットにいいと聞きました。私は半熟が好きなので固茹でにはしませんでしたが(^^;
いつもは塩で食べますが違った食べ方をしたく考えました。

ゆで卵の美味しい食べ方(練り物にも!)

ゆで卵、塩もいいけどたまには違った食べ方で食べてみて!
少し固めの半熟の黄身にタレが絡んでとっても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
固茹でのゆで卵は油も使わずお腹にたまるのでダイエットにいいと聞きました。私は半熟が好きなので固茹でにはしませんでしたが(^^;
いつもは塩で食べますが違った食べ方をしたく考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1つ分
  1. 1つ
  2. 醤油 5、6滴ほど
  3. マヨネーズ 3、4cmほど
  4. わさび 0.5cmほど

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作ります。写真のは沸騰したお湯で8分茹でました。

  2. 2

    調味料をすべて混ぜます。わさびが混ざればマヨネーズはだまになっても大丈夫です。

  3. 3

    完成です!

  4. 4

    練り物で食べる場合はオーブントースターか魚焼き器で焼いてくだい。アルミを引くことで油が垂れません!

  5. 5

    フライパン焼いても大丈夫ですが焦げやすいので気をつけてください。

コツ・ポイント

ゆで卵は基本お好みの硬さで大丈夫です。調味料はお好みで量を変えてくださいね。
さつま揚げなどの練り物にもよく合います♡アボカドと合わせても美味しいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック97F5JM☆
クック97F5JM☆ @cook_40153040
に公開

似たレシピ