グリンピースごはん

だんな様は料理人
だんな様は料理人 @kyoko_kitchen

生のグリンピースのゆで方をだんな様に教えてもらいました♪皮にしわができない、つやつやグリンピースです。
このレシピの生い立ち
スーパーで生のグリンピースを発見しご飯に変身しました。

グリンピースごはん

生のグリンピースのゆで方をだんな様に教えてもらいました♪皮にしわができない、つやつやグリンピースです。
このレシピの生い立ち
スーパーで生のグリンピースを発見しご飯に変身しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グリンピース(むき) 150g
  2. 小さじ1
  3. 重層 少々
  4. ご飯 2合
  5. ●塩 小さじ1~1と1/2

作り方

  1. 1

    グリンピースをゆでる。鍋にグリンピースを入れ、かぶる程度の水を入れる。塩、重層を入れ火にかける。

  2. 2

    お湯がぼこぼことならないよう、ぽこぽこ程度で10分から15分煮る。お好みの固さにゆでてください。

  3. 3

    皮にしわをつけないため、お湯に浸したままゆっくりと冷ます。ボウルに氷水を入れ、鍋ごとのせる。

  4. 4

    普通の水加減、塩を入れ、ご飯を炊く。炊きあがったご飯に、お好みの量のグリンピースを入れ混ぜる。

コツ・ポイント

重層の量…人差し指を水で濡らし、重層に指を突っ込む。第一関節までついた重層でゆでる。 グリンピース…皮にしわがよってもよければ、直接水に入れて冷ましても大丈夫です。炊飯器の中でグリンピースを温めると、色鮮やかになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だんな様は料理人
に公開
自宅が割烹料理店。だんな様は板前。     女将業奮闘中!たくさんのつくれぽありがとうございます。ひとつひとつ拝見しております*ˊᵕˋ*
もっと読む

似たレシピ