餃子の皮で野菜もりもりラザニア

唯花Quilling @cook_40139665
ミートソースも野菜たっぷり。餃子の皮で手軽に作れます。
このレシピの生い立ち
子供がラザニア大好きなので、いつでも作れるように。
作り方
- 1
アスパラは斜め切り、なすも1cm厚の斜め切りにします。かために蒸しておきます。
- 2
フライパンに玉ねぎとしめじ、水少々を入れ水炒めします。玉ねぎが透き通ったら取りだし、挽肉、にんにく、しょうがを炒めます。
- 3
玉ねぎとしめじを戻し、⭐を加えて炒めます。
- 4
◎でホワイトソースを作ります。電子レンジを使うと簡単です。固さは写真くらいです。
- 5
耐熱皿にミートソースを半分~2/3しき、その上になすを並べます。
- 6
ホワイトソースを全量流し、餃子の皮を敷き詰めます。もっちり感を出すため、1枚の皮を水で濡らし、もう1枚を重ねて使います。
- 7
アスパラを並べ、残りのミートソースをのせます。
- 8
ピザ用チーズをたっぷり散らし、粉チーズをかけ、トースターでチーズに焼き色がつくまで焼きます。
- 9
作ってからトースターで焼くまでに時間が空く場合は、レンジでグツグツするまでチンしてから焼くとGOODです。
コツ・ポイント
チーズをたくさんのせるので、ホワイトソースの塩は少なめ&野菜に塩胡椒なしです。お好みで味を調整してください。
餃子の皮は食感がパスタに近づくので、2枚重ねがおすすめです。
ミートソースは、さらに人参のみじん切りをプラスしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
餃子の皮でモチモチ♡ミートソースラザニア 餃子の皮でモチモチ♡ミートソースラザニア
餃子の皮なのに・・・衝撃的にオイシイッ(;゚д゚)。中のミートソースは簡単にケチャップで♪野菜たっぷりで優しいお味にね★ FKbaby -
お野菜タップリ♪餃子の皮でラザニア風 お野菜タップリ♪餃子の皮でラザニア風
フライパンにお野菜と餃子の皮を重ねてミートソースをかけるだけ。トロトロチーズと餃子の皮でお野菜がタップリ食べられます♪ きくりん725 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18379610