母の味☆里芋の白味噌煮

Jasmin☆705
Jasmin☆705 @cook_40100948

まろやか〜&ほっこりする煮物です。オススメの食べ方は、具を食べた後、残った汁をご飯にかけて食べたらめちゃウマです!
このレシピの生い立ち
我が家の母親の味です。冷蔵庫に残っている白味噌の消費に困った時は、いつもこの白味噌煮を作ります。冷凍里芋を使えば、下ごしらえもいらないので楽チンです☆

母の味☆里芋の白味噌煮

まろやか〜&ほっこりする煮物です。オススメの食べ方は、具を食べた後、残った汁をご飯にかけて食べたらめちゃウマです!
このレシピの生い立ち
我が家の母親の味です。冷蔵庫に残っている白味噌の消費に困った時は、いつもこの白味噌煮を作ります。冷凍里芋を使えば、下ごしらえもいらないので楽チンです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 冷凍里芋または里芋 250〜300g
  2. 生しいたけ 1パック
  3. 豚肉細切れ 100g
  4. 白味噌 100g
  5. 顆粒だし 小さじ1
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    〈下準備〉冷凍でない里芋の場合は、下茹でをして皮をむき、大きければ、一口サイズに切っておく。

  2. 2

    豚肉、しいたけが大きければ、適当な大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋に里芋、豚肉、しいたけを入れる。具がかぶるくらいに水を入れ、顆粒だしを入れて火にかける。

  4. 4

    煮立ったてアクが出てきたら、アクをすくう。

  5. 5

    白味噌を溶いて入れる。

  6. 6

    しばらく煮込んで、汁が少しトロっとしてきたら、仕上げにみりんを入れて照りを出して完成です。

コツ・ポイント

豚肉は脂身が多くて、細々したタイプのものの方が、汁に溶けて肉が柔らかくなり、コクも出て美味しいです。
白味噌の量はお好みで加減してください。我が家では、計量が面倒なので、いつもアバウトです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Jasmin☆705
Jasmin☆705 @cook_40100948
に公開

似たレシピ