塩酒粕でうまうま♪ゴーヤのおつまみ

賀古遥 @cook_40127591
塩酒粕を使ったゴーヤのおつまみ。ゴーヤの苦味、レーズンの甘み、塩酒粕の旨味、クルミの食感が混ざり合い未体験の味に昇華!
このレシピの生い立ち
塩酒粕をいろいろな料理に応用したくて。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、ワタとタネをスプーンなどで掻き出し、4-5mmくらいの厚さに切ります。
- 2
1のゴーヤをさっと水にくぐらせたら、耐熱容器に入れ、電子レンジ強で1分30秒ほど加熱します。
- 3
加熱が終わったら、すぐにゴーヤを容器から取り出し、冷水にとります。
- 4
3のゴーヤの水気をしぼり、4-5mm角くらいに刻みます。
- 5
ボウルに4のゴーヤを入れ、塩酒粕を加え、混ぜ合わせます。
- 6
5のボウルに刻んだクルミ、レーズンも加え、さっと和えたら出来上がり♪
コツ・ポイント
切って、チンして、混ぜるだけなので、特にコツはないです。レンジ加熱のかわりに、さっとお湯で湯がいていただいてももちろんOKです。ゴーヤの苦味が苦手な方は、クルミとレーズンを多めに加えて下さい。塩酒粕の量はお好みで調節してください(^○^)
似たレシピ
-
-
塩酒粕で苦くない♪おろしゴーヤの卵焼き 塩酒粕で苦くない♪おろしゴーヤの卵焼き
すりおろしたゴーヤ入りの緑鮮やかな卵焼きです。塩酒粕とおかかの効果で苦味はなく、ふわふわ。味は少し甘めです(*^o^*) 賀古遥 -
-
塩酒粕ヨーグルトで♪エスニック風鯖サラダ 塩酒粕ヨーグルトで♪エスニック風鯖サラダ
サバの水煮を塩酒粕ヨーグルトで和えました。塩酒粕の旨味、酢玉ねぎ、セロリの清涼感、レーズンの甘みでサバ缶が新境地の味に! 賀古遥 -
-
塩酒粕でうまうま♪きゅうりの胡麻和え 塩酒粕でうまうま♪きゅうりの胡麻和え
塩酒粕と練りゴマを使った簡単胡麻和え。酒粕の風味と旨味でキュウリがモリモリ食べられます。あと一品欲しい時に是非(^○^) 賀古遥 -
-
塩酒粕ヨーグルトでナスのエスニックサラダ 塩酒粕ヨーグルトでナスのエスニックサラダ
レンジ蒸しナスのエスニック風サラダ。塩酒粕の旨味、バルサミコ酢のコク、クミンの香り、クルミの食感がナスを引き立てます。 賀古遥 -
味噌入り塩酒粕ヨーグルトで*白菜のサラダ 味噌入り塩酒粕ヨーグルトで*白菜のサラダ
*2月28日 レシピ改訂。味噌入り塩酒粕ヨーグルトを使った白菜とくるみのサラダ。白菜のシャキシャキ感と甘みがたまりません 賀古遥 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18380736