カリッ!本場風ジャーマンポテト

ちゅ〜た
ちゅ〜た @cook_40160101

カリカリ食感を楽しむジャーマンポテト!パンだけじゃなくごはんのおかずにも♪
このレシピの生い立ち
ドイツ在住経験がある主人のリクエストで作りました。ドイツでは、ホクホクではなくカリカリ食感でビックリ!現地では付け合わせ料理ですが、もっとたくさん食べたい&塩分控えめでとのリクエストに答えました。作るといつもペロリと食べちゃいます♪

カリッ!本場風ジャーマンポテト

カリカリ食感を楽しむジャーマンポテト!パンだけじゃなくごはんのおかずにも♪
このレシピの生い立ち
ドイツ在住経験がある主人のリクエストで作りました。ドイツでは、ホクホクではなくカリカリ食感でビックリ!現地では付け合わせ料理ですが、もっとたくさん食べたい&塩分控えめでとのリクエストに答えました。作るといつもペロリと食べちゃいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. じゃがいも 4個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ベーコン 30g
  4. オリーブ 適量
  5. 適量
  6. こしょう 適量
  7. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    前日に、洗ったじゃがいもを皮付きのまま固めに茹で、皮をむきます。粗熱がとれたら冷蔵庫に一晩入れておきます。

  2. 2

    翌日、じゃがいもを2~3mm厚さの半月切りにします。大きい場合は、いちょう切りにします。(カリカリにするため)

  3. 3

    玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切ります。

  4. 4

    フライパンに油をひかず、ベーコンを入れてから火をつけます。カリカリになるまで炒めたら、取り出します。

  5. 5

    ベーコンの油で玉ねぎをほんのり色付くまで炒めます。炒めたら、取り出します。

  6. 6

    フライパンにオリーブ油を多めに入れて熱し、じゃがいもを入れます。オリーブ油の量は多めに、揚げ焼きする感じです。

  7. 7

    じゃがいもが重ならないように広げ、混ぜずに待ちます。焼き色が付いたら返すをカリカリになるまで繰り返します。

  8. 8

    じゃがいもがカリカリになったら、ベーコンと玉ねぎを戻し、塩こしょうを加えて仕上げます。

  9. 9

    お皿に盛り、パセリをかければ出来上がりです!

コツ・ポイント

手間はかかりますが、前日に茹でて冷ましておくことで水気がなくなりカリッとした食感になります。また、炒める時に形が崩れにくくもなります。炒める時は混ぜたりせず、フライパンにじゃがいもを広げて待ち、焼き色がついたら返すのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅ〜た
ちゅ〜た @cook_40160101
に公開

似たレシピ