ツナと野菜のほくほくコロッケ

*nounours*
*nounours* @cook_40108281

衣はサクッと!中はしっとり!の定番コロッケ♡ツナが入っているのでお子様でもおいしく召し上がれます!
このレシピの生い立ち
おいしそうなじゃがいもをたくさんいただき、素材の味を生かしたコロッケにしたくって。

ツナと野菜のほくほくコロッケ

衣はサクッと!中はしっとり!の定番コロッケ♡ツナが入っているのでお子様でもおいしく召し上がれます!
このレシピの生い立ち
おいしそうなじゃがいもをたくさんいただき、素材の味を生かしたコロッケにしたくって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. じゃがいも 4個
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2個
  4. ハム 3枚
  5. ツナ缶 1缶
  6. マヨネーズ 大さじ2
  7. 少さじ1/2
  8. こしょう 少々
  9. 卵液
  10. 全卵 1個
  11. 小麦粉 大さじ5
  12. 大さじ4
  13. パン粉 適量
  14. ソース お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き芽を取り除いてから4〜6等分に切り、水にさらしてから茹でる。加熱は電子レンジでもOK。

  2. 2

    玉ねぎ・人参は半分にして皮を剥き、みじん切りにする。ハムもみじん切りに。

  3. 3

    フライパンを熱しツナ缶の油を入れ、玉ねぎ→人参→ハムを炒める。ノンオイルツナ缶の場合はオリーブオイルで炒める。(分量外)

  4. 4

    最後にツナを入れ、水分が飛ぶまで焦げないように混ぜながら中火で炒める。

  5. 5

    じゃがいもに竹串がささるくらいまで茹でたら一度お湯を捨て、粉がふくまで再び火にかける。

  6. 6

    じゃがいもを潰し、先ほど炒めた具・マヨネーズ・塩コショウを加えて混ぜる。

  7. 7

    俵型に成型。粗熱を取ってから冷蔵庫で少し寝かせる。(時間がなければ寝かせなくてもよい)

  8. 8

    ボールに☆の材料で卵液を作り、(ダマがあっても気にしない)そこにじゃがいもの種を付けてからパン粉をまぶす。

  9. 9

    180℃に熱した油でキツネ色になるまで両面揚げ、バットで油を切ったらできあがり!

コツ・ポイント

5でじゃがいもの水分をしっかり飛ばすことで水っぽさがなくなりほくほくに!揚げている時の爆発防止にもなります。
種が多ければ成型後の残りにマヨネーズを足してポテトサラダにしても!
冷凍する場合は衣をつけた状態で冷凍、あげる時は解凍せずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nounours*
*nounours* @cook_40108281
に公開
こんにちは。美味しいものが大好きです!試行錯誤しながら作るので失敗もたくさんしますが、美味しくできたものはレシピに上げていきたいと思います(^ ^)皆さんのもこれから作っていければと思ってますのでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ