菊の酢の物♪

yumipurin @cook_40039093
菊のシャキシャキと甘みを楽しんで^^
このレシピの生い立ち
子供の頃から実家で、秋の旬のものとして食べていたものを
思い出して作ってみました、
菊の酢の物♪
菊のシャキシャキと甘みを楽しんで^^
このレシピの生い立ち
子供の頃から実家で、秋の旬のものとして食べていたものを
思い出して作ってみました、
作り方
- 1
食用菊の花びらをはずして、左の小さな花のように残す。
芯の部分はアクが強いそうです。 - 2
花の真ん中を親指と人差し指で軽く挟み、花びらをはずしていく。
- 3
こ~んな感じ♪
- 4
花びらを水でサッと洗う。
胡瓜を薄い輪切りにして軽く塩をしておく。 - 5
広口の鍋に湯を沸かし、沸騰したら酢を入れ菊を茹でる。沈まないので上から押さえてあげる。
- 6
花びらに透明感が出るくらいにサッと茹でる。
- 7
冷水に10分はさらしておく。
水を切る時も、ぎゅっと搾らずに、ザルで自然に切るようにする(花びらが潰れない) - 8
胡瓜の塩をサッと洗い流し、水気を絞る。
3杯酢を作り、菊と胡瓜をあわせて器に盛り付ける。 - 9
話題のレシピに、なりました。つくれぽ下さった方に感謝します♪
- 10
しらすを入れても良いね♪
コツ・ポイント
花びらに透明感が出るくらい茹でることで、色がきれいになります。
似たレシピ
-
大人の秋の味覚 菊の花の酢の物 大人の秋の味覚 菊の花の酢の物
菊を食べるのは日本海側の新潟北部から青森くらいまで、とのこと。少し苦くてシャキシャキの花の味は大人の秋の味覚です。ちいちいgsxr600
-
-
タコのきゅうりとわかめの酢の物♪ タコのきゅうりとわかめの酢の物♪
甘みと歯応えが楽しめるタコとわかめでミネラル補給!胡瓜のシャキシャキ食感も爽やかな優しい味付けに仕上がり美味しいですよ♪ bvivid -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18381325