白キクラゲの酢の物

ふくろうりぼん @cook_40020030
キクラゲ、キク、キュウリ、キが3つ(偶然)の若さを保つ(希望)酢の物です。栄養価の高い白キクラゲ、ちょっとコリコリの食感ををどうぞ。
このレシピの生い立ち
白キクラゲは中国では銀耳(インアル)と呼ばれる高級食材で、不老長寿の秘薬と言われ、また肌を潤す作用が大きいので、美容の効果が際立つそう。だから使いたかった。ついでに菊の花には老化を予防するアントシアニンが含まれているという。
白キクラゲの酢の物
キクラゲ、キク、キュウリ、キが3つ(偶然)の若さを保つ(希望)酢の物です。栄養価の高い白キクラゲ、ちょっとコリコリの食感ををどうぞ。
このレシピの生い立ち
白キクラゲは中国では銀耳(インアル)と呼ばれる高級食材で、不老長寿の秘薬と言われ、また肌を潤す作用が大きいので、美容の効果が際立つそう。だから使いたかった。ついでに菊の花には老化を予防するアントシアニンが含まれているという。
作り方
- 1
白キクラゲを洗って十分水につけて戻す。戻ったら石づきの固そうなところは取り、適当な大きさにほぐして熱湯をさっとかける。
- 2
菊の花は洗って酢をたらした熱湯でさっと茹で、水をかけ絞る。キュウリも小口切りして塩もみして水けを絞っておく。
- 3
○印を合わせる。白キクラゲ、菊、キュウリにそれぞれにかけて味を馴染ませる。器に盛る。
コツ・ポイント
今回自家製梅サワーを使ったので、そこにしょう油を少々入れて味をみて酢で味を調えた。梅サワーのかわりに、酢、砂糖(またはみりん)、しょう油(または塩)でもいい。白キクラゲを使っているのでしょう油が少ないほうが色がきれい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17401960