筍の穂先と鳥肉の炒め煮

琉琉琉のママ @cook_40073831
穂先は面倒で使わない人もいると思う、筍のサクサク感とはまた違い美味しい、若竹煮も美味しいけど、甘しょっぱいのも美味しい
このレシピの生い立ち
鳥の照焼きを作っていた時に、筍の穂先だけが余っていて、いいや~一緒に入れちゃえと思い入れてみたら美味しかった
作り方
- 1
鶏肉を適当に切る(唐揚げの大きさくらい)、フライパンに油を敷き炒めて、色が変わったら長ネギを入れる
- 2
★を入れる、1、2分煮たら穂先を入れ汁が少なくなるまで煮込む
- 3
簡単に捻るだけで竹の子の皮が剥ける
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏肉とたけのこの炒め煮 鶏肉とたけのこの炒め煮
九州の方ではポピュラーなのでしょうか。 節の広いたけのこの炒め煮です。熊本の方では干したものが売られていて、その香りと歯ごたえの良さにすっかりファンになりました。熊本の叔母に教えてもらった料理です。 海 砂 -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382272