茎わかめと油揚げ☆きつね風味

Mature1028
Mature1028 @cook_40150511

きつねうどんのきつねみたいな味付けです(^ω^)
優しい味で、茎わかめの食感がたまりません♪
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれていて、大好きな料理の1つだったので、教えてもらいました(^ω^)
でも、母は目分量で味付けしていたので、母の味になる時と、ならない時があります…

茎わかめと油揚げ☆きつね風味

きつねうどんのきつねみたいな味付けです(^ω^)
優しい味で、茎わかめの食感がたまりません♪
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれていて、大好きな料理の1つだったので、教えてもらいました(^ω^)
でも、母は目分量で味付けしていたので、母の味になる時と、ならない時があります…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茎わかめ 1袋(160g)
  2. 油揚げ 2枚
  3. ☆薄口醤油 大さじ3
  4. ☆みりん 大さじ3
  5. ☆砂糖 大さじ2
  6. ☆顆粒ほんだし 小さじ1
  7. 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    茎わかめはカットされているものを使いました。

  2. 2

    ボウルにたっぷりのお水を入れ、茎わかめを30分ほど浸し、塩抜きをする。
    これを4回くらい繰り返す。

  3. 3

    油揚げを短冊状に切る。
    正方形のを2枚使いましたが、長方形の油揚げなら1枚で足りるかもしれません。

  4. 4

    油揚げに熱湯をかけて油抜きをする。

  5. 5

    塩抜きした茎わかめと、油揚げをお鍋に入れ、材料が浸かるくらいまで水を入れる。

  6. 6

    少し沸かし、☆の調味料をすべて入れる。
    お好みで味を調整してみてください。

  7. 7

    沸騰したら、弱火にして蓋をしたまま30分ほど火にかけてください。
    (味が染み込めばOKです)

  8. 8

    お好みで一味唐辛子をかけて、食べてくたさい♪

コツ・ポイント

茎わかめは塩抜きをしっかりしてください。
しょっぱくなってしまいます。
甘めが好きな方は、みりんか砂糖を増やしてください(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mature1028
Mature1028 @cook_40150511
に公開

似たレシピ