豆っこ昆布

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

ご飯にのせて食べる甘辛煮。お弁当にワンスプーン♪
このレシピの生い立ち
最近はまっている大豆をお弁当にも入れたくて、ご飯にあう味付で常備菜に。

豆っこ昆布

ご飯にのせて食べる甘辛煮。お弁当にワンスプーン♪
このレシピの生い立ち
最近はまっている大豆をお弁当にも入れたくて、ご飯にあう味付で常備菜に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1200mlタッパ分位
  1. 乾燥大豆 250g
  2. 日高昆布 1~2本
  3. A: 4cup
  4. A:砂糖 大さじ3
  5. A:みりん 大さじ2
  6. A:しょうゆ 大さじ5

作り方

  1. 1

    大豆は一晩水に浸して戻しておく。ざるにあけ、水4カップと圧力鍋にいれて3分加圧して自然に圧をぬく。

  2. 2

    昆布は少し水につけて柔らかくなったら2cm角位に切る。鍋に昆布と大豆をいれ、Aを加えて煮立たせる。

  3. 3

    煮立ったら中弱火にして1時間半位煮る。煮汁がほぼ無くなるまで煮つめたら出来上がり!

  4. 4

コツ・ポイント

中弱火で1時間半位煮ると、ほぼ煮汁がなくなるので、焦がさないよう注意。冷凍可。お弁当4日分を冷凍して、残りを2日で食べ切った。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ