昆布とこんにゃくの甘辛煮

のりまきたまご☆
のりまきたまご☆ @cook_40051908

残ったお節の材料で作った甘辛煮です。
ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
お節用の残った材料で作りました

昆布とこんにゃくの甘辛煮

残ったお節の材料で作った甘辛煮です。
ご飯のお供に♪
このレシピの生い立ち
お節用の残った材料で作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 早煮昆布 20~25g
  2. こんにゃく 100~120g
  3. 250cc
  4. ●酒 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●砂糖 大さじ1.5
  7. ★醤油 大さじ2
  8. ★唐辛子(輪切り) お好みで1本分
  9. 鰹節 3g

作り方

  1. 1

    昆布は水でさっと洗い●の水に漬け15分置く。
    昆布を取り出した戻し汁は残しておく→約180~200ccになります

  2. 2

    戻した昆布は結び昆布にするか、かんぴょう巻等にする。
    ※今回は昆布の端を4mmの紐状にカットし、リボン型にしました

  3. 3

    こんにゃくは切る前に綿棒等でたたいた後(←味が染み込みやすくするため)、1.5cm角に切り、しばらく水に漬ける。

  4. 4

    鍋に3を入れて火にかけ、回しながら水分を飛ばす。水分がなくなってきたら2と戻し汁を入れて煮立たせ、●を追加する。

  5. 5

    約2分後に★を入れ、落し蓋をして弱火で煮る。
    水分が1/3以下になったら鰹節を入れて水分がほぼ無くなるまで煮て完成!

コツ・ポイント

今回は昆布とこんにゃくだけを使用しましたが、牛蒡等も入れたら美味しいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりまきたまご☆
に公開
ご訪問有り難うございます☆和食中心で、旦那様には“地味地味キッチン”と言われておりますが(^ー^;)備忘録を兼ねて掲載していきますので、よろしくお願いします♪【お知らせ】ニックネームが違いますが、他媒体のレシピサイトにもレシピ掲載中です。名前が違うことがありますがご理解いただけると幸いです。
もっと読む

似たレシピ