作り方
- 1
昆布は水でさっと洗い●の水に漬け15分置く。
昆布を取り出した戻し汁は残しておく→約180~200ccになります - 2
戻した昆布は結び昆布にするか、かんぴょう巻等にする。
※今回は昆布の端を4mmの紐状にカットし、リボン型にしました - 3
こんにゃくは切る前に綿棒等でたたいた後(←味が染み込みやすくするため)、1.5cm角に切り、しばらく水に漬ける。
- 4
鍋に3を入れて火にかけ、回しながら水分を飛ばす。水分がなくなってきたら2と戻し汁を入れて煮立たせ、●を追加する。
- 5
約2分後に★を入れ、落し蓋をして弱火で煮る。
水分が1/3以下になったら鰹節を入れて水分がほぼ無くなるまで煮て完成!
コツ・ポイント
今回は昆布とこんにゃくだけを使用しましたが、牛蒡等も入れたら美味しいと思います♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19394353