トロ~ッと味玉肉味噌丼

『キューピー具のソース うまみ肉味噌風』をかけるだけで質素な残り物ランチが贅沢なランチに☆
このレシピの生い立ち
前日に作った『豚の角煮』で残った煮卵。一人のお昼に卵と煮汁をご飯にぶっかけて食べちゃおっかな…と思っていた午前中に『キューピー具のソース うまみ肉味噌風』のモニター当選!手抜きランチがあっという間に贅沢なランチに☆
トロ~ッと味玉肉味噌丼
『キューピー具のソース うまみ肉味噌風』をかけるだけで質素な残り物ランチが贅沢なランチに☆
このレシピの生い立ち
前日に作った『豚の角煮』で残った煮卵。一人のお昼に卵と煮汁をご飯にぶっかけて食べちゃおっかな…と思っていた午前中に『キューピー具のソース うまみ肉味噌風』のモニター当選!手抜きランチがあっという間に贅沢なランチに☆
作り方
- 1
今回はありがたい事に、この『キューピー 具のソース 肉味噌風』のモニター当選をさせていただきました。
- 2
半熟卵を作ります。
鍋にお湯が沸騰したら卵をゆっくり入れる。
強火で6分。蓋して茹でる。
- 3
茹で上がった卵を殻ごと冷やし、冷めてから殻を剥きます。
相当柔らかいのでゆっくり丁寧に剥きます。
- 4
半熟卵のままで良ければそのまま半分にカット。
煮卵にする場合は、卵を茹でている間に漬け汁を作ります。
- 5
漬け汁は、☆の調味料を鍋に入れ一煮立ちさせます。
火を止めた漬け汁に、殻をむいた卵をそのまま漬け込みます。
- 6
ランチで食べるのであれば煮卵を1時間前に作っておく程度でも十分染みます。
- 7
丼に白飯を盛り、キューピー具のソースをかけ、卵を乗せてかいわれを乗せて出来上がり。
コツ・ポイント
今回はたまたま前日の夕飯の残りの煮卵を使ったので既に味が染みていたけど、
もしこの丼に使うためだけに煮卵を作るのであれば早めに作って染み込ませた方がいいと思います。でもソースが濃いので、半熟卵で十分美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ