時短!漬けない!煮込まない!豚バラ焼豚!

ガーデンハート
ガーデンハート @cook_40121265

事前にたれに漬け込む必要がなく、ゆでることもしません。オーブンがあれば簡単に食べ応えのある焼き煮豚のできあがり。 
このレシピの生い立ち
豚ばら肉が安く手に入ったので。

時短!漬けない!煮込まない!豚バラ焼豚!

事前にたれに漬け込む必要がなく、ゆでることもしません。オーブンがあれば簡単に食べ応えのある焼き煮豚のできあがり。 
このレシピの生い立ち
豚ばら肉が安く手に入ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 豚ばら肉かたまり 350グラム前後
  2. 塩、こしょう 適宜
  3. お好みで ガーリックパウダー小さじ1
  4. ★合わせ調味料
  5. しょうゆ濃い口 大6
  6. 砂糖 大3
  7. みりん 大1
  8. 料理酒 大1
  9. 大2
  10. お好み・丼用で 生卵人数分
  11. お好み・丼用で キャベツ1/2
  12. お好み・おかず用 湯でモヤシ1袋

作り方

  1. 1

    豚ばら肉に塩コショウをまぶす。外面全体にまぶしてください。室温に15分くらいおきます

  2. 2

    オーブンを170度で予熱。合わせ調味料をカップに混ぜいれます。味が濃いなと感じるかたはしょうゆの量を調節してください

  3. 3

    天板にクッキングペーパーを引く。豚ばら肉はアルミホイルで包む。キャンディ包みにして、蒸気の抜け口を作るといいです

  4. 4

    オーブンが予熱できたら、天板にアルミホイル包みになった豚ばら肉をのせ、170度30分焼く

  5. 5

    焼けたらオーブンから取り出し、アルミホイルの包みをはがす。透明の液体がでてれば、中まで焼けてます

  6. 6

    蒸し焼きの豚バラ肉をまな板の上で、食べやすい大きさに切る。

  7. 7

    合わせ調味料をフライパンで煮詰め、そこに切った豚バラ肉を入れ、煮絡める。煮絡めは5分くらいを目安にしてね

  8. 8

    ご飯,千切りキャベツ,煮豚,でどんぶりにしたり、合わせ調味料を使わず,ヘルシーに塩やポン酢でもいけると思います

コツ・ポイント

アルミホイルで固まり肉を包み、オーブンで蒸し焼きにすること。  味付けをせず、切った豚バラをラーメンの具材にしたり、ラップに包みそのまま冷凍保存もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガーデンハート
ガーデンハート @cook_40121265
に公開

似たレシピ