簡単昔ながらのカステラ

うみたんのママ
うみたんのママ @cook_40144712

強力粉を使わず薄力粉でも美味しいカステラ
昔ながらの素朴な味です。
このレシピの生い立ち
祖父の弟が和菓子職人で いつも焼いてくれていたレシピを少し変えました。強力粉を薄力粉に変えてます。食感の違いではありますが 薄力粉でも美味しく焼けます。冷えたら生地が沈みますので嫌な方は大きめの容器で1つで焼く事をおすすめします。

簡単昔ながらのカステラ

強力粉を使わず薄力粉でも美味しいカステラ
昔ながらの素朴な味です。
このレシピの生い立ち
祖父の弟が和菓子職人で いつも焼いてくれていたレシピを少し変えました。強力粉を薄力粉に変えてます。食感の違いではありますが 薄力粉でも美味しく焼けます。冷えたら生地が沈みますので嫌な方は大きめの容器で1つで焼く事をおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60×125×45mm 2本分
  1. L2個
  2. 砂糖 75g
  3. 薄力粉 50g
  4. 蜂蜜 大1
  5. お湯 大1

作り方

  1. 1

    卵は全卵をボールに入れて ハンドミキサーで泡立てる。10分位でフル回転です。

  2. 2

    砂糖を3回くらいに分けて入れて良く混ぜる。

  3. 3

    薄力粉を3回くらいに分けて入れて良く混ぜる。

  4. 4

    蜂蜜はお湯で溶かしたものを入れて良く混ぜる。

  5. 5

    私はDAISOの紙容器2つに分けて 170℃のオーブンで30分焼きます。

  6. 6

    熱いうちに容器から取り出して下さい。粗熱が取れたらラップに包み寝かせて 翌日に頂きます。置く事によりしっとりします。

コツ・ポイント

とにかくハンドミキサーでよく混ぜるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うみたんのママ
うみたんのママ @cook_40144712
に公開
家族2人共肉食の洋食好き、無駄なく手抜き料理してます❗️
もっと読む

似たレシピ