カブの葉の白飯のお供

一華咲
一華咲 @cook_40154878

今が旬のかぶでカブの葉も捨てるカブの皮も、炒めてさっと食べれる簡単おかずです。
このレシピの生い立ち
いつも大根葉でやっているものですが、ためしにカブでやってみたら、旦那様が美味しいと言っていたので・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. カブの葉 一株分
  2. カブの皮 一個分
  3. 小さじ半分弱
  4. ほんだし(顆粒) 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    カブの葉の根元部分から15cmくらいを1cm位にみじん切り・
    カブの皮も1cm位にみじん切りする。

  2. 2

    サラダ油を熱して①で切ったものを投入。
    →水分を飛ばしながら炒める。

  3. 3

    塩を入れるとさらに水分がでてくるので、水分のある間にほんだしを投入し、水分がなくなるまで炒めて出来上がりです。

  4. 4

    今回はじゃこがあったので、仕上げにいれてみたら、結構いけました。(その分塩分は控えめにしてくださいね)

コツ・ポイント

きざんで炒めるだけ。

カブの甘みも引き立って美味しいですよ。

ただあんまり炒めすぎるとカブがしんなりとしてしまい、歯ごたえが無くなりま~す。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

一華咲
一華咲 @cook_40154878
に公開
食べることが大好きで、色々な料理に目下挑戦中です。
もっと読む

似たレシピ