簡単 キャラ弁 「リサとガスパール」

まなぴっこ @cook_40058179
ガスパールはどこ??ってチラリとのぞいてます♡
材料も簡単シンプル!
そぼろご飯に乗せると、引き立ちます♪
このレシピの生い立ち
娘が大好きなので、幼稚園弁当に作ってみました!
簡単 キャラ弁 「リサとガスパール」
ガスパールはどこ??ってチラリとのぞいてます♡
材料も簡単シンプル!
そぼろご飯に乗せると、引き立ちます♪
このレシピの生い立ち
娘が大好きなので、幼稚園弁当に作ってみました!
作り方
- 1
まずは下絵!
お弁当箱の大きさに合わせて下絵をかく。 - 2
スライスチーズはフィルムのまま用意し、フィルムの上に下絵を置く。
- 3
下絵をボールペンで強めに押してなぞり、フィルムにうっすら形づける。
フィルムの薄い形を再度ボールペンでなぞる。 - 4
フィルムが破れない様に注意しながら、チーズにうっすら形づくまで何回かボールペン等でなぞる。
- 5
フィルムを開き、うっすら着いた形を頼りに爪楊枝でチーズをくりぬき、そぼろご飯に乗せたらパーツを配置。完成!
- 6
娘のお気に入りのリサと♡
- 7
2015,5,12初の話題入りしました(☆∀☆)
つくレポくださった皆さまありがとうございます(^-^)
コツ・ポイント
とにかく下絵さえ出来ちゃえば簡単なので、私は前日にお弁当箱とにらめっこして用意しちゃいます!
チーズはフィルムを開けたら、そのままフィルムの上で爪楊枝を使うとキレイにくり抜けます☆
爪楊枝にポロポロつくチーズは取りながら作業するとOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385941