大量消費にも☆きのこと白菜の塩こんぶ炒め

JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815

味付けは塩こんぶだけ!簡単だけど野菜がたっぷり食べられるレシピです。
このレシピの生い立ち
忙しい朝の野菜メニューにおススメです。白菜をセロリやレタスに替えてもおいしいレシピです。

大量消費にも☆きのこと白菜の塩こんぶ炒め

味付けは塩こんぶだけ!簡単だけど野菜がたっぷり食べられるレシピです。
このレシピの生い立ち
忙しい朝の野菜メニューにおススメです。白菜をセロリやレタスに替えてもおいしいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのきたけ 100g
  2. ぶなしめじ 100g
  3. 白菜 2枚
  4. 塩こんぶ 10g
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 大さじ1と1/2
  7. 糸唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    えのきたけと石づきを切って、半分の長さに切ってほぐしておく。

  2. 2

    ぶなしめじは子房にわけて石づきを切り落とし、ほぐす。

  3. 3

    白菜はひと口大のそぎ切りにする。

  4. 4

    フライパンで油を熱して強火で白菜を炒め、しんなりしたらきのこを加える。

  5. 5

    なじむ程度にきのこがしんなりしたところで、塩昆布と酒を加え、さっと混ぜ合わせる。

  6. 6

    器に盛り、糸唐辛子をのせる。

  7. 7

コツ・ポイント

きのこは加熱しすぎると筋張って歯切れが悪くなるので、軽く火が通る程度にし余熱を十分に利用する。味付けは塩こんぶだけなのでお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA全農長野
JA全農長野 @cook_40094815
に公開
JA長野県グループでは、長野県産農産物に「三ツ山マーク」をつけて出荷しています。豊かな自然の恵みを活かし、野菜や果物、米、きのこ、花など多種多様な農産物が栽培され、適地適作と生産技術の目安とも言える生産量全国1位の品目も数多くあります。JA全農長野キッチンのレシピで長野県産農産物をたっぷりとお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ