あんかけ湯豆腐。

ぎまーる
ぎまーる @g_117

めんつゆで作ったとろ~り餡でいただく湯豆腐。
このレシピの生い立ち
いつもはポン酢でいただきますが、実家の湯豆腐はこちらがメイン。

あんかけ湯豆腐。

めんつゆで作ったとろ~り餡でいただく湯豆腐。
このレシピの生い立ち
いつもはポン酢でいただきますが、実家の湯豆腐はこちらがメイン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁
  2. めんつゆ (ざる蕎麦の濃さ)100cc
  3. 水溶き片栗粉 (片栗粉小さじ1/2と同量の水)
  4. 昆布出汁 適量
  5. 薬味(刻みネギおろししょうがなど) 適量

作り方

  1. 1

    ざる蕎麦のつゆの濃さのめんつゆを鍋に入れ、沸騰したら片栗粉の水溶きでとろみを付ける。しっかり沸騰させます。

  2. 2

    鍋に昆布で出汁をとり、食べやすい大きさに切った豆腐を煮る。

  3. 3

    ②を器に取り分け、その都度①のタレをかける。薬味はお好みでどうぞ♪

  4. 4

コツ・ポイント

とくにありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎまーる
に公開
家にあるもので作るふだんのレシピ。
もっと読む

似たレシピ