余った春巻きの皮で!ポテトコーンチーズ♪

ひたろママ
ひたろママ @cook_40042050

余った春巻きの皮で、お弁当にもピッタリな万人受けする味にしてみました♪
旬のとうもろこしがおいしいです♪
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余っていたので、家にある食材で作ってみました。
元々は餃子の皮で作っていたものです。

お子様にもきっと喜ばれる味だと思います♪

余った春巻きの皮で!ポテトコーンチーズ♪

余った春巻きの皮で、お弁当にもピッタリな万人受けする味にしてみました♪
旬のとうもろこしがおいしいです♪
このレシピの生い立ち
春巻きの皮が余っていたので、家にある食材で作ってみました。
元々は餃子の皮で作っていたものです。

お子様にもきっと喜ばれる味だと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 春巻きの皮 5枚
  2. じゃがいも 中2個
  3. とうもろこし 1/2本
  4. とろけるチーズ 1枚
  5. ミックスハーブ塩 適量
  6. 水溶き片栗粉 適量(止める用)

作り方

  1. 1

    じゃがいもはレンジで蒸すか、茹でて火を通してつぶす。
    とうもろこしは生の状態で芯からそぎ落としておく。

  2. 2

    チーズは細かく切っておく。
    もともと切れているチーズなら楽です♪

  3. 3

    具を全て、ミックスハーブ塩も入れて混ぜ合わせる。
    ※ハーブ塩がなければ塩・胡椒で

  4. 4

    春巻きの皮を縦に3等分する。(細長くなります)

  5. 5

    三角に折っていき、中に具を詰めて巻き終わりに水溶き片栗粉をつけて閉じる。

  6. 6

    ※レジ袋を三角に折ってたたむようなイメージです。

  7. 7

    170度位の油で両面良い色になるまで揚げて、完成♪

コツ・ポイント

チーズの量はお好みで加減して下さい。
もっと多めでもおいしいと思います!!
とうろもこしは、ぜひ生のものを使ってください。
甘みと食感が違います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひたろママ
ひたろママ @cook_40042050
に公開
3児の母として時にはパティシエ時代を思い出しおいしくて心のこもった料理やおやつを作ります!!
もっと読む

似たレシピ