簡単ロールケーキ

ボウル一つとハンドミキサーがあれば簡単にふわふわなロールケーキができます。バター無しでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
botanyukiさんの『簡単だけど完璧!なロールケーキ』をアレンジして作ってましたが、削除されたようなので自分のメモ代わりに載せました。ちなみにオリジナルレシピは、卵Lサイズ4個、砂糖90g、薄力粉50g、コーンスターチ10gです。
簡単ロールケーキ
ボウル一つとハンドミキサーがあれば簡単にふわふわなロールケーキができます。バター無しでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
botanyukiさんの『簡単だけど完璧!なロールケーキ』をアレンジして作ってましたが、削除されたようなので自分のメモ代わりに載せました。ちなみにオリジナルレシピは、卵Lサイズ4個、砂糖90g、薄力粉50g、コーンスターチ10gです。
作り方
- 1
型にオーブンシートを敷いておく。
薄力粉とコーンスターチを合わせて振るっておく。 - 2
卵と砂糖をボウルに入れ、高速ハンドミキサーで10分混ぜる。粉類をふるいながら加え、中速で3分混ぜ型に流し入れる。
- 3
表面をならし型を台に数回落とし生地の空気を抜く。180度に予熱したオーブンで15分焼く。
- 4
焼き縮み防止に、オーブンから取り出したらすぐに20cmの高さから落とす。
- 5
台の上にホイルを敷き、生地をひっくり返し冷めるまで置いておく。表面の茶色い部分がホイルにくっついて綺麗に剥れます。
- 6
オーブンシートを巻き簾のようにして、生クリームやフルーツを巻く。オーブンシートで包んだまま冷蔵庫で1時間程冷やす。
- 7
生地にココアを5g加えてブッシュドノエル風にしてみました!
コツ・ポイント
粉類を加えてからハンドミキサーで混ぜると生地のかさは減りますが心配要りません!ふっくらしっとり焼きあがります。私は夜寝る前に焼いてホイルの上にひっくり返して朝まで放置→翌朝ロールして冷蔵庫に入れ、おやつに食べます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お店のみたいなロールケーキ お店のみたいなロールケーキ
ふわふわしっとりの感激のロールケーキです。このレシピだと表面の焼き色がぺロッとはがれるので、表面をこそげ落とす必要なしです。簡単でおいしいロールケーキの作れるレシピです。 aochan☆ -
-
その他のレシピ